頑張らなくてイイことを頑張って
大切なモノを後回しにして
気付いたら大切なモノを失ってる
そんなのは悲しいよ!
でも、 大切なモノを失ってみるまで
気付けないのがニンゲンだね
大切な自分の
健康、 人生、 パートナー、 子ども…
優先順位をあげていこう
(8年前の投稿より)
頑張らなくてイイことを頑張って
大切なモノを後回しにして
気付いたら大切なモノを失ってる
そんなのは悲しいよ!
でも、 大切なモノを失ってみるまで
気付けないのがニンゲンだね
大切な自分の
健康、 人生、 パートナー、 子ども…
優先順位をあげていこう
(8年前の投稿より)
追い込まれたときに
自分の本質・相手の本質は見える
調子イイ時に側に居てくれた人か
不調の時にも側に居てくれた人か
調子イイ時に側に居たい人か
不調な時にも側に居たい人か
それはイイ・ワルイじゃなく
そこまでのご縁かどうか?の
再認識の機会
(8年前の投稿より)
双方の関係不和が起きたとき
「悪かったのは、 どっちが先?」と
責めあっても
鶏が先か卵が先かで不毛
でも
「私が先に土俵から下りる」は
自分が選んでできる
加害者・被害者の世界を自ら卒業
(6年前の投稿より)
開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2017年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。
『理想と現実は違う』は2種類あるんです。
理想に遠い現実を嘆く場合と
理想を叶えてみたら幸福じゃなかった場合
ーーーーーーーーーーーー
「理想と現実は違う」とよく言われるのは
理想が叶う前の斜めな声がほとんどではないかな。
不思議なことに、実際に理想が叶っても
「理想と現実は違う」を痛感するんだよね。
こういう理想に憧れて手に入れてみたけど
いざ叶って現実になったら
最初は嬉しかったけど苦しいだけだった(´・ω・`)
…ってね(笑)
私の場合、家族バラバラな実家では味わえなかった
アットホームな家族団らん風を元家族と同居して
味わってみたものの…どんどん息苦しくなり
個を尊重した実家スタイルが心地よかったことに
後から気付いてしまったタイプσ(^_^;)
不倫父がいたり母子家庭で育った男性の場合は
家庭重視のよき夫でパパをやり過ぎてしまい
自宅と職場の往復だけの生活が固定化&自縛となり
自分の時間を失って逃げ場を求めだしたりする。
あと男性著者の恋愛指南書を読んで思うことは
こういう女性を男性は求めてると書いてあるけど
それが100%叶った女性が目の前に現れたら
男性側が優越感を味わえなくなり
劣等感に押しつぶされてパニックを起こすはず(笑)
まぁそんな感じで
理想は叶わないくらいが丁度よく
理想は今ある現実の素晴らしさを実感するために
利用するくらいが丁度よいように思うな♪
完璧過ぎると味気なくてつまらない。
不完全くらいが人間臭くて味がある(*^^*)
それが不完全でパーフェクト!ってことなんだ♪
ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら
開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2017年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。
最強味方”私”を手にいれよう!
ーーーーーーーーーー
「私が私を分かってあげる」ことは
ご自愛の基礎の基礎。
だって、私が私を分かってあげなかったら
何を欲して、何に喜び、何に傷つくか分からず
私が私をいたわってあげられないよね?
そして「私が私を分かってあげる」ことで
唯一無二の最強味方”私”ができるんだよ!
するとね、誰かに誤解されたり批難されて
一時的に悲しくなることはあっても
本当のことを分かってくれている
最強味方”私”が常に寄り添っていてくれるから
自尊感情や自己肯定感は揺るがないんだ(*^^*)
欲しいと思わない?
最強味方”私”(((o(*゚▽゚*)o)))♡
そんなご自愛の頑丈な基礎固めをするのが
オリエの1ヶ月メールサポートですよ(*^^*)
ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら
開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2015年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。
弱ってる状態の人へ贈る言葉です🍀
ーーーーーーーーーー
私が病気で追い込まれた時…
お断りすること、延期をお願いすること
途中放棄をせざる得ないこと、謝ること
メールや電話の返事ができないこと…など
今までキッチリ人間だったので
やる場面のなかったことをするしかなくなり
それを思うように実行できない自分を責め
情けなくてかなり辛かったですσ(^_^;)
だから、現在追い込まれてる渦中に居て
マメな自分が音信不通をする側になってる人
自分が鬱になると思ってなかったのに
鬱っぽくなってる人の気持ちが分かります…
そんな当時の自分に声をかけるのなら
「分かって見守ってくれてる人はいるから、自分を責めなくていいよ」
かな(^^ゞ
ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら
『疾病利得』を手放せるか?
『貧乏利得』を手放せるか?
『苦労利得』を手放せるか?
そこが回復リバウンドを
する・しないの別れ道
(3年前の投稿より)
『徳を積む』は
『超超超遠くの損得勘定』の
略である😇
ナマモノな人間に
損得勘定ゼロなんてない😎
(3年前の投稿より)
自分にも
「損得勘定はある!」と
受け入れてみよう
『長期的な損得勘定』が清く
『短期的な損得勘定 』が濁って
見えていたんだと気付けるよ
(2年前の投稿より)
かまってちゃん、モラハラーには
『スルー対応』がお勧め!
褒める、貶すどちらのエサも
あげないことがポイント💡
相手は想定していた反応が
返ってこないとワケワカメになり
勝手に自滅するよ〜
(8年前の投稿より)
コメントを投稿するにはログインしてください。