こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
「どうしたらいいか分からない…」
「どっちを選べば正解なんだろう…」と
迷って立ち止まってしまうことって
ありますよね。
そんなとき、
「頭がグルグルしていて」とか
「頭の中がグチャグチャ」などと
表現したりしませんか?
そう。
実はもう自分でも気付いてるんです。
今、私は“頭を使い過ぎている“って。
でも、それは“考え過ぎ”ている状態と
イコールであることには、
案外自分では気付けないもの。
だから私は、相談者さんが
頭グルグル&ぐちゃぐちゃになっていると
そっと伝えるんです。
「今、考え過ぎている状態ですね」って。
そして、こう続けます。
アナタの頭の中の
思考Aさん、思考Bさん、思考Cさんが
それぞれ自分の意見をベラベラと
話し続けているせいで、
うるさくてよく聞き取れないんですよね?
だったら、自分の中の
思考Aさん、思考Bさん、思考Cさんに
こう言って静かにさせましょう。
「うるさい!黙れボケ!」って(笑)
*ーーーーーーーーーーーー*
どうしていいか
分からなくなっているときは
単に『考え過ぎ』て
自分で複雑にしてるだけ!
『考える』ことを止めて
頭を空にしてみて。
自分の心の声が聞こえてきて
あっさり解決するから♪
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
私たちの中には
『頭の声』と『心の声』があります。
頭の声は、
「正しくあろう」「失敗したくない」
「前回こうだったし」などと
理屈であれこれ言ってくるんです。
一方、心の声はとても静かに
「私、ほんとはこれがいいんだ」って
本音をささやいています。
じゃあ、『頭の声』である
思考Aさん、思考Bさん、思考Cさんが
うるさく喋り続けていたら?
静かにささやいている
『心の声』が聞こえなくなってしまいます。
だから
頭グルグルぐちゃぐちゃ状態のときこそ、
考え過ぎているせいで頭の声が爆音になってる」と
気付くことが大事!
そして、この画像のように
頭の中にある“音量つまみ”を
“0”にしてあげましょう。
頭のおしゃべりが静かになると
心の声がふっと聞こえてくるので、
「あ、私、こういしたい!」って
自分の本音が分かるようになるんです。
自分自身に自分の本音が
伝わってしまえば、もう大丈夫。
もう、心の声に
頭の声は勝つことなんてできませんから。
心の声はボリュームは小さくても、
本当はすごく力が強いんです。
逆に、頭の声はうるさいだけで
実はそれほど力はないのです。
☆☆☆
ぜひ、覚えておいてください。
どうしていいか分からなくなったときは、
“もっと考えなきゃ”ではなく、
“考えるのを止めよう”です。
本当に必要な答えは、
頭の声を静めたときに
自分の心から聞こえてきますからね♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)
______________
photo by ORIE
『小濱神社』長崎県雲仙市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。