『されて嫌だったこと』の捉え方

自分がされて嫌だったことは
「人にしない」の精神は
素晴らしいけれど…

自分がされて嫌だったことを
されて喜ぶ人もいるし
自分がされて嬉しかったことを
されて嫌がる人もいるんだ

しない禁止事項を増やすより
価値観の違いを確認していこう♪

(2018年の投稿より)

過敏症は、元『自身不感症』?

過敏症は
『自身不感症』に陥っていた
自分に気付くためのギフトなんだ

自分としては不快だったのに
平気そうな周囲の人に合わせて
不快を誤魔化してこなかった?

低刺激でも敏感に感じさせて
「本当は感じているよね?」と
体さんが教えてくれているんだ

(2018年の投稿より)

内向型向きの進み方

「ああなりたい!」という
憧れや願望がないタイプは
外界より内界に興味がある

だから、 あの環境に身を置いたら
「どんな自分に出逢えるかな?」と
内界に目を向けてみよう!

自分を使った人体実験を
楽しんでいくうちに
想像以上の未来に辿り着いてるよ♪

頭いっぱいのときは、ピョンピョンしよう!

考えごとで頭がいっぱいのときは
自分という筒に
詰まりモノが多いサイン

詰まりを筒の下から落とす感じで
ピョンピョン♪と飛んでみて

すると脳は
「楽しいんだ♪」と錯覚して
楽しいときの脳状態になるから
頭がスッキリしているよ♪

(2015年の投稿より)

自分と大親友になると起きること

自己受容をしまくって

自分と大親友になると
自分内に詰まり(反応の種)がない
『筒状態』になる

すると、筒に流れるエネルギーに
摩擦が起きないから
セルフ消耗がゼロになるんだ

つまり
エネルギーが最大限に流れるから
魔法使い状態になれるってこと!

(2015年の投稿より)

アナタも魔法使い

本来、誰しも『魔法使い』

だけど、自分という筒の中に
固定観念や制限思考が詰まって
筒を流れるエネルギーが滞り
魔法を使えなくなるんだ

つまり
魔法を使える人が特別ではなく
魔法を使えなくしてる人が
特別多いってこと!

(2015年の投稿より)

自信をつけてたいなら許可が先

自信を「つけよう」としても
今の自分に自信を持つことを
自分が『許可』していなければ
いつまでも自信はつかない

「自分に自信を持っていい!」と
自分に許可することで
幼少期のように根拠のない自信を
取り戻すことができるよ♪

(2015年の投稿より)

自分を商品にする?提供物を商品にする?

「私だからデキルのよ」は
自分が商品で
ファンをつくるスタイル

「アナタにもデキルのよ」は
提供物が商品で
仲間をつくるスタイル

どっちが良い・悪いではなく
自分に合った選択をしていこう

(2016年の投稿より)

脳は言われた言葉の方へ動き出す

脳は、おバカさん

相手から信頼が欲しいなら
「私を信頼してくれて嬉しい❣️」
相手から愛が欲しいなら
「私を愛してくれて嬉しい💕」
と相手に伝えよう

相手の脳は
言われた言葉の方へ動き出すよ♪

(2023年の投稿より)

まずは動いた方がいい理由

運は『動く』と良くなる

だから
正しい方向かは分からなくても
まずは『動く』をしてみよう!

動いた先での出会いや気付きが
次に動く方向を示してくれるから
アナタにとって正しい方向へ
どんどん動かされていくよ♪