翻訳上手で生きていこう♪

小言もゴメンも
「アナタが好きだ」
「君のヒーローでいたいよ」
の変形なんだ

どんな言葉をもらっても
自分に都合のよい
翻訳上手でいこう♪

(4年前の投稿より)

『心を離す』対処療法、『癒着を離す』根本療法

心の距離が近づいたときに
痛みは発生するけれど…
心を離しても根本解決はない

自分と違う価値観や特徴を持つ
『別人格』なんだと
相手を尊重できればいい

『心を離す』は対処療法
『癒着を離す』は根本療法

(4年前の投稿より)

今、幸せになってしまえばいい

結果が『理想通り』じゃなくても
『今、幸せ』になってしまえば
理想はどうでもよくなる

逆に結果が『理想通り』でも
『今、幸せ』じゃなかったら
満足できないものなんだ

視点を変えれば学びになる

「あの人はどうだこうだ」と
あの人に視点が向かえば
『消耗』しちゃうけれど
 
「あの人から私はこれを学べた」と
自分に視点を向ければ
『収穫』になる

(1年前の投稿より)

当たり前な状態をつくる方法

自分の中の当たり前は
『慣れ』でつくられるもの
 
小さな勇気を出して
→やってみる→続けてみる
→慣れる→当たり前になる

(4年前の投稿より)

想定外をギフトと捉えると楽しくなる!

[想定外=問題]だと恐怖心から
『計画通り』に縛りたくなる

[想定外=ギフト]だと好奇心から
『計画外』を楽しめる

想定外をどう意味付けるか?は
自分次第

(4年前の投稿より)

頭を動かすか、体を動かすか

頭を動かして『解決』するもよし
体を動かして『忘却』するもよし

アプローチが違うだけで
『消える』という結果は
どちらも同じです

出版願望と出産願望

そんな大変な思いをしてまで
なぜ人は出版したいのか?

そんな大変な思いをしてまで
なぜ人は出産したいのか?
と同じだね

後世へ繋ぐという
遺伝子レベルの何かがある

負のエネルギーになるデータも断捨離しよう

人の念は電磁波に乗りやすい

苦手な人からもらったメールは
PCやスマホから削除が安心♪

データ保管が必要なら
記録媒体に移して塩で封印♪

(8年前の投稿より)

虎の威を借る狐になってない?

凄い人・凄い組織に属してると
自分もうまくいってる気で
いられる人生のトラップ
 
いったん離れてごらんなさい

(4年前の投稿より)