悪口を言ってる人は
いつも誰かの悪口を言ってない?
悪口を言われてる人は
誰かの悪口を言っている?
そこを問うてみたら
真に受けず自己判断できるよ!
(1年前の投稿より)

悪口を言ってる人は
いつも誰かの悪口を言ってない?
悪口を言われてる人は
誰かの悪口を言っている?
そこを問うてみたら
真に受けず自己判断できるよ!
(1年前の投稿より)
『アナタ』が
嫌われたんじゃない
嫌われてるかも?と勘違いした
『アナタの拗ねた態度』が
嫌われたんだ
(6年前の投稿より)
嫌な人に嫌われるのは『省エネ』
嫌な人に好かれるのは『猛エネ』
嫌な人のご機嫌とりをやめたら
ミスマッチが解消されて
セルフ消耗しなくなる♪
(6年前の投稿より)
「らくらく~できました♪」は
魔法の呪文
追い込まれてるときは
焦るほど無駄な動きが増えて
余計に悪い方へ向かうもの💦
先ずは深呼吸をして
『らくらく+完了系』を唱えて
リラックスしよう♪
(9年前の投稿より)
『我欲』は『餓欲』と書くと
分かりやすい
『食』が足りてナイ『我』は
餓えた状態だから
大事な栄養分を奪われまいと
我を守る執着が強くなるんだ
あの人は我が強いように見えて
『餓えが強い状態』なんだ
(6年前の投稿より)
私を惑わせる人達や情報が悪い!
と責めてもムダ
右往左往しちゃうのは
損得や正誤を求めてしまい
『自分の腹』が決まってないから
腹が決まってる人は
情報や集団心理に動じない
(6年前の投稿より)
開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2018年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。
敏感さんの回復法についてです
私も1人で回復に専念したいタイプなんですよ〜
ーーーーーーーーーー
敏感体質さん、巫女体質さんが
一人で回復に専念する時間が必要なのは…
そばにいる人に『気』を使ってしまって
自分の『気』の回復が疎かになるから。
誰にも『気』兼ねなく、回復に集中することが
本人にとって近道であると分かっているんだ。
それが、結果的に自分の回復を待っている
大切な人のためになる!と想う愛もある。
但し、私を愛してるならマメに『気』にかけろ!
と飢えやすい『気』餓状態の人もいるから…
愛してること&自分の回復方法は籠ることだと
伝えてから籠ることを大事にしてみてね。
ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら
開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2016年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。
「今は迷おう」と決めることも
腹を決めることになるので
消耗しなくなりますよ♪
ーーーーーーーーーー
右往左往して疲れるのは
「今」ではなく「未来」に意識が飛んでしまい
右と左の正誤か迷うからであり
右と左の優劣に迷うからであり
右と左の損得に迷うからなんです。
選択肢があるほど迷うし、迷うから疲れる。
だから迷うのを止めればいいだけ♪
右か左の自分が好きな方を選べばいい。
右か左の自分がしっくりくる方を選べばいい。
右か左か、とにかくどちらかに決めればいい。
とにかく決めてしまおう!と腹を括るのみ。
腹を括ると下半身の重心が落ち着き
地に足がついてどっしり構えて
「今」に居られるから(*^^*)
ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら
「アナタと居ると安心する♪」も
2種類あるから見極めが大事
アナタに守られてる安心😇と
私よりダメなアナタがいる安心😎
(3年前の投稿より)
コメントを投稿するにはログインしてください。