幸せ恐怖症は克服できる

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2016年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

あの人を好きな自分の愛に
200%の自信を持つことで
幸せ恐怖症は克服できるますよ〜

ーーーーーーーーーー

当たり障りのない人
ほどほどに好きな安全牌な人
深いらないで済む人
…とだけ付き合いたい傾向があるのなら
「幸せ恐怖症」になっている場合があります。

すごく好きな人ほど感情を揺さぶられるため
自分が凸凹する相手と一緒に居ることが怖くなり
感情凸凹はダメなこと!と自己完結させて
好きな相手から傷つく前に逃げたくなるからです。

大好きな相手に対してほど疑心暗鬼になるのは
自分が好かれているか不安になるからであり
「あの人を好きな自分」に自信がないから。

つまり、あの人に好かれないくらいなら
先に好くのを止めておこうと自己防衛愛が働く
他人軸で顔色を伺う愛になっているのだ( ̄▽ ̄)

また好きな相手にほどつい自分の幻想を抱いて
「完璧な人であってくれ」と勝手な期待をするから
好きな相手の短所を見て勝手に傷付いてるのよ!

もう〜おバカさんね♡(笑)

この恐怖から回避するための逃走を卒業するには
「逃げたくなる恐怖心は一時的な幻想だ!」
と自分に教えてあげること。
「今回はもう自分から去らない」と決めること。

そして何より
「相手にどう思われても、私はあの人が好き!」
と自分の愛に200%の自信を持つこと。

また、相手に完璧を求めてしまうのは
自分に完璧を求めているからであり
短所がある自分は自信を持ってはいけない
愛してはいけないと思い込んでいるからなので

とにかくご自愛!ご自愛!
ご自愛が先なんですよ〜*\(^o^)/*♡

ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら

専門分野と素人のニーズ

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2017年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

最近では、麺つゆを料理に活用することを
問題視する意見のぶつかり合いがありましたね。
 
どちらが正しいとかではなく
『自分のニーズ』が何かを
自分が分かっていることが大事です!

ーーーーーーーーーー

その専門分野で舌が肥えてる人と
そうじゃない人とで
価値観が合わないのは当然のこと。

料理界の長けた方々と
私とかクックパッドありがたやぁの大衆層じゃ
求めてるものが違うし

ブランド物や骨董品の目利きができる方々と
私みたいな身軽で気に入るものならいい人じゃ
求めてるものが違うし

お水の味や質にうるさい私や熊本県民と
そうじゃない人とでは求めてるものが違うし

エネルギーに敏感な私や巫女仲間と
そうじゃない人とでは求めてるものは違う。

どっちがいい悪いじゃなく
自分のニーズがどこなのかを知り
各々ニーズが違うと認め合うことが大事だと思う。

ーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら

他人軸になりそうな自分を鎮める方法

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2018年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

「黙れ!ボケ!」は
他人軸になりそうな自分を鎮めて
自分軸しっかりさせる呪文だよ♪

ーーーーーーーーーー

「???」と違和感を抱いたら
解決を急がず、しばらく放っておくと
その人やその問題が勝手に成仏してくれる。

だけど、可哀想と思ったり、嫌われたくないとか
冷たい人と思われたくないとか
自分の中の他者視点がザワザワすると
それを放っておけなくなる。

そして、問題に巻き込まれていく…( ꒪⌓꒪)

まずは、他者視点の頭の声を
「黙れ!ボケ!」とボリュームつまみを消音に。

すると、自分軸がしっかりしてくるので
シンプル解決【ホットケ術】の術師になれるよ。

☆この記事のFacebook投稿はこちら

幸せになりたい幸せ恐怖症

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2016年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

ーーーーーーーーーー

幸せ恐怖症な人は、幸せを求めて「頑張る」が

いざ幸せになってくると
「いつかこの幸せを失うのが怖い」と怯え

幸せな状況が心地悪くなり
幸せな状況から逃げたくなって
自ら「幸せの破壊」行為をしだしてしまいます。

「ほら、やっぱり私は愛されない人なのね」の
証拠探しをしまくって
住み慣れた不幸の心地よさへ戻りたくなるから。

だって「幸せになるために頑張るエンジン」で
生きてきたので、幸せになってしまった時に
達成感から燃え尽き目標を失い
今後どんなエンジンで生きていいのか分からず
人生のパニックに陥ってしまうんだもの…。

「頑張るエンジン」から「天にお任せエンジン」に
「愛されない私」から「無条件に愛される私」に
切り替えて生きる際にやたら怖くなるのなら
自分が幸せ恐怖症に陥ってないか問うといいです。

そして恐怖心が湧く理由が腑に落ちるだけで
不安定なパニック期を「ただ感じる」モードで
乗り切ることができるから大丈夫!

この恐怖心は一時的な幻想♪
この恐怖心は一時的な幻想♪
この恐怖心は一時的な幻想♪

そう呪文を唱えて/\を通り過ぎましょう(*^^*)

ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら

「ゴメンナサイ」が口癖になってる人

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2016年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

「ゴメンナサイ」ばかり言う人には
「なんで謝るの?」と優しく聞いてあげよう。

責められてきたことで反射になっている自分に
本人が気づくきっかけになるよ。

ーーーーーーーーーー

【「ゴメンナサイ」が口癖になってる人】

過去の私もそうだったのですが
何かトラブルがあった際に自分に責任を感じ過ぎる
「内罰」傾向があったため
瞬間的に「ゴメンナサイ」を言う癖がついてました。

また「ゴメンナサイ」を言うことは謙虚であり
マイナスに作用するなんて思ってもいませんでした。

あるとき、瞬時に「ゴメンナサイ」を言う人に会い
「この人、私に似てるなー」と感じました。

逆にこの人から「なんで謝るの?」と聞かれ
反射的に「ゴメンナサイ」を言ってた自分に
ハッとしつつ、その理由が分からなかったのです。

その後モラハラ心理を突き詰めていく内に
やたら責められてきたためパブロフの犬状態で
「ゴメンナサイ」を発していたと気付きました。

実際は責められてないのに
「ゴメンナサイ」を言い過ぎるため
『そんなに謝らせることを俺はしてないぞ!』
『悪くないのに謝るな!』
『こちらが加害者みたいじゃないか!』
と相手を立腹させモラハラー化が加速する
構図を作り上げていたのです。

つまりモラハラ被害者が無意識で仕掛けて
相手のモラハラを引き出していたのでした。

「ほら、やっぱり私は愛されない人なのね」の
証拠集めをするために…。

だからモラハラ加害者も被害者も鍵穴構造であり
両者がいてモラハラが成立する所以なのです。

友人が元恋人とモラハラに陥っていた際は
彼女は「やたら死にたいと思った」と言い
彼氏は「殺してやりたいと思った」と言い
「(自分を)殺したい人」と「(相手を)殺したい人」
という甲乙関係が見事に成立し
グルグルと負の連鎖が加速したのでした。

彼女自身も、相手が私でなければ彼をここまで
怒らせなかっただろうと言っていたので
過去を冷静に見れるようになっていることは
素晴らしいな〜と感じました。

ともかく、やたら「ゴメンナサイ」を言う人には
「なんで謝るの?」と優しく問うといいですよ。

「謝るな!」「卑屈になるな!」と怒ってしまうと
うっかりモラハラー化させられるのでご注意を♪

ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら