0

【恋愛名言】恋愛の未来をどう描く?

★恋愛名言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 恋愛に効く目標設定法を使おう!
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<赤ぺンチェック!>

 『10年後の恋愛、結婚、家庭の夢や目標は?』
 と聞かれたら、即答できますか?

 10年先は決めてないし分からないけど
 今月の目標や、この1年の目標はあるよ・・・という方、
 もしかして「手前から」目標を立てる癖がついているかもしれませんよ。
 半年後、1年後、2年後・・・という風に「手前=近い未来から順」に
 目標を立てているという感じです。これは学校で身に着いた習慣です。

 けれども、これは負け癖をつけやすい「下手な目標設定」の方法なので、
 恋愛に効く目標設定法をしなおしましょう!

 1)10年後など遠い未来の目標をイメージします。
   →今の状況にあわせた姿ではなく、自分に都合のよい想像を描こう!

 2)次に自分の現状と10年後の『差』を計ります。
   →大きな差を感じても落ち込まないで!

 3)その『差』を埋めていくために「未来から」目標を埋めていく。
   →9年後、8年後、7年後・・・1年後という具合!

 4)10年後に視点を合わせつつ、1年後の目標を意識し日々を過ごす。
   →右目で遠くを 左目で足下を見るようなものです!

 すると、10年後に子供2人→8年後に子供1人→7年後に子づくり
 →5年後に結婚→4年後にプロポーズ→2年後に付き合い開始
 →1年後に将来の伴侶に出会う→今は出会い活動をしなきゃ!
 という具合に、今の過ごし方が決まってきますよ☆

【出典】堀井オリエの辞書より

0

【恋愛名言】彼に告白したいのなら・・・

★恋愛名言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彼に告白したいと思った場合の選択肢は3つ!さあどうする?
 1)とにかく彼女になれればいい
 2)彼女になって、大切にされる恋愛をしたい
 3)告白して楽になりたい。白か黒かスッキリしたい
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<赤ぺンチェック!>

 女性から男性に告白したい場合は、
 その理由を3つの選択肢の中から選んでみてください。
 そして、そのメリットとデメリットを心得ましょう〜。

 1)なら、今まで通り彼にアプローチしながら、いつか告白すればいいです。
 ただし、女性から告白した場合、付き合いが短くなったり、大切にされない
 恋愛になる可能性があるので、その点は覚悟しましょう。

 2)なら、告白をするのは止めましょう。
 そして、自分を磨きながら、ゆっくり彼との心の距離を近付け、
 彼から告白してくる状態まで粘るのです。
 彼から告白してくれば、長く続く幸せな恋愛になるでしょう。
 ただし、彼が告白してくるとは限らないのが痛いところです。

 3)なら、当たって砕けろ!です。自分の気持ちの整理のために告白しましょう。
 上手くいけば、1)の状態になります。ダメなら次の出会いに進みましょう。
 昔の私もそうだったのですが、片思いのグレーな気持ちが耐えられなく、
 自分で告白して、毎回玉砕し、スッキリしていました。
 けれど、スッキリできたおかげで、次の彼と出会える心の準備ができましたし、
 女から告白すると上手くいかないという男女のルールに気づけましたよ。

【出典】堀井オリエの辞書より

0

【恋愛名言】堀井オリエの秘技「告白促進」方法

★恋愛名言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 自信を失った時の回復法『褒め褒めメール』は、
 ハッキリ告白してこない男性への告白促進剤にもなる♪
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<赤ぺンチェック!>

 自信を失った時の対処方法に『褒め褒めメール』というものがあります。
 これは、親しいお友達や男友達に
 「自信を取り戻したいから、社交辞令でいいので私を褒めまくって!」
 と頼んでメールを送ってもらうものです。
 ※必ず褒めてくれそうな相手に頼みましょう〜。

 すると、相手の返信にジーンと感動したり、今まで気付かなかった
 相手からの評価に嬉しい驚きを覚えることでしょう♪

 その時、あなたに好意を寄せている異性(でも付き合っていない)に
 この『褒め褒めメール』をお願いすると、
 ミラクルなことが起こる可能性があるのです!
 なんと、褒め褒めメールに上乗せして、愛の告白が入っているのです☆
 (私は2度経験しましたよ〜)

 こんな風に、『褒め褒めメール』は女としての自信回復や、
 恋愛していく時の自信回復にも速効性アリですよ。

【出典】堀井オリエの辞書より

0

【恋愛名言】ネットのコミュニケーション力をつけよう

★恋愛名言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 インターネット・コミュニケーション法は恋愛にも必須!
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<赤ぺンチェック!>

 彼や彼女、友達や仕事関係者からもらったメールを読んで、
 「カチン!」と苛立ちを感じたけど、その人と直接会って
 会話している時には、そんな感情は湧かない…という経験はありませんか?

 顔をあわせて話せば、目や口調やジェスチャーで細かい言葉の
 ニュアンスが伝わりますが、メールやインターネットでは、
 『文字』だけでその細かい部分も表現しなくてはならないですよね?
 だからこそ、気を配って文章を書く必要があります。

 ■ポイント1:「○○さん」と相手の名前を書き入れる!
 →名前を呼んであげることで、「気にかけてもらえてる」感じや、
  「自分のために書いてもらえてる」実感を相手に与えることができます。

 ■ポイント2:書いたメールは何度か読み返してから送信!
 →分かり易い表現か?誤解を招く表現はないか?をチェックしましょう。

 ■ポイント3:語尾に「やわらかさ」を加えて書く!
 →「〜ね。」を加えたり、顔文字や絵文字で感情を表現することで、
  文章のニアンスを読み間違えさせないようにできます。

 ■ポイント4:PCメールは25文字程度で改行、適度な位置で段落替え!
 →人は横にも縦にも長い文章を読み続けると疲れてしまいます。
  もっと読みたい!と思わせるには、「視覚的」にも配慮が必要です。

 ■ポイント5:伝えたいことは、なるべく文頭で書く!
 →日本人の会話は「起承転結」で構成されていますが、
  メールの場合は最初に結論を書くと伝わり易いです。

【出典】堀井オリエの辞書より

0

【恋愛名言】出会いが出会いを生む

★恋愛名言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 1つの『出会い』を単なる『出会い』に終わらせない。
 『出会い』の数珠繋がりをつかって、ピッタリの異性をつかもう!
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<赤ぺンチェック!>

 20代の頃、恋愛下手だった私は体質改善を始めてもすぐに好転せず、
 苦しい時期が何度もありました。

 けれど、そこからの転換期には必ず誰かしらとの『出会い』があり、
 その『出会い』を大切にして感謝して過ごしたところ、
 また次の『出会い』が数珠繋がりでやってきて、
 どんどん恋愛が好転したのです!

 堀井オリエが今の旦那に出会えた実例を挙げてみますね。

 C君に出会ったおかげでH君に出会い、
 H君のイベントに参加したおかげでI君に出会い、
 I君のパーティーに参加したおかげでM君に出会い、
 M君と交流を重ねたおかげで・・・今の旦那に出会っちゃった!
 ※この間、たった半年くらいの出来事なのですよ〜。

 つまり、恋愛感情は湧かなかったC君、H君、I君との出会いも
 全て将来の旦那様に出会うために必要だったのです。

 1つの『出会い』を単なる『出会い』に終わらせないようにし、
 そして、『この出会いが次は何に繋がるのかな?』と
 未来を楽しむくらいの感覚をもてると、毎日ハッピーで最高ですよ♪

【出典】堀井オリエの辞書より

0

【恋愛名言】自分に合った恋愛本を取り入れよう

★恋愛名言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 自分に合っていない恋愛本の通りに行動すると逆効果になり、
 自分に合っている恋愛本でも、本に振り回されると逆効果。

 人によって参考にした方がいい恋愛本は異なる。
 そして恋愛本の取り入れ方も、完璧主義になり過ぎないコトが大切です。
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<赤ぺンチェック!>

 今回はハピ研推薦の『オススメ恋愛本』を『タイプ別』にご紹介します!

 なぜ『タイプ別』かと言うと、自分の状態にあった本や、
 自分の恋愛傾向にあった本を参考にしないと、
 せっかくの努力が間違った方向へ作用してしまうからです。

 ★尽くす恋愛、追い掛ける恋愛、都合の良い女になりがちな方は…
 『ルールズ』『Love Bitch!』
 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4584182787/happydesign-22
 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4901868004/happydesign-22
 →表面的な「しちゃいけない」に束縛されて、振り回されないよう。
  『自分を大切にできる女性になる』ために活用しましょう。

 ★男性にイライラしたり、冷たくしたり、見下しがちな方は…
 『結婚力』『ベストパートナーになるために』
 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4837670253/happydesign-22

 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4837971768/happydesign-22
 →男性が欲している『女性』の能力が分かり、イライラが減ります。

 ★いろいろ恋愛本を試して2年経っても結果が出ない方は…
 『なぜ、女は恋や仕事に臆病になってしまうのか』
 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4093875030/happydesign-22

 →両親の姿が恋愛に影響していると分かり、次のステップへ進めます。

 ★次の恋愛は自分にピッタリの男性に出会い、結婚したいという方…
 『本モノの「王子様」の見つけ方』『この人と結婚するために』
 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4860590244/happydesign-22

 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4837955568/happydesign-22

 →「本物の王子様」の10コの特徴はメモして持ち歩くとGood!

 ★彼氏はいるが彼は仕事が忙しくプロポーズしてこないという方…
 『だから、この女と結婚したい』
 http://amazon.co.jp/o/ASIN/483795619X/happydesign-22
 →男性にとっていかに仕事が大切かを理解し、応援してあげましょう。

 ★プロポーズはされたけど、結婚まで、結婚後が不安という方…
 『新ルールズ』『スターリング・メソッド』『愛が深まる本』
 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4584186170/happydesign-22
 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4890361340/happydesign-22
 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4837970176/happydesign-22
 →愛され続ける妻の共通点を早い段階から知り&実行しましょう。

【出典】堀井オリエの辞書より

0

【恋愛名言】自分を卑下しないで!

★恋愛名言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 『私なんか…』というコトバはもう使わない!
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<赤ぺンチェック!>

 「こんな私なんかでイイの?」とか「私なんかじゃ○○できない」など
 『私なんか…』というコトバを無意識で使っていませんか?

 もし『私なんか…』と言ってしまっているのなら、
 その原因は自信の無さかもしれません。
 けれど、自分を卑下しないで!自分の価値を信じてください!

 なぜなら、自分の価値を信じられていないと、
 そのレベルに見合ったダメ男さんが寄ってきちゃうからです。
 逆を言えば、自分の価値を信じ自信を持てれば、
 自分に自信のあるイイ男性が寄ってくるのです!

 自分の価値は他人が決めるのじゃなく、自分自身が決めるものです。
 つまり、あなたの考え方次第で自分の価値は高い方へ変えられるのです☆

 だから、もう『私なんか…』の口癖とはサヨナラしましょうね!

【出典】堀井オリエの辞書より

0

【恋愛名言】恋愛のアドバイスは成幸者にもらおう!

★恋愛名言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 相談するなら、幸せな恋愛・結婚をしている人にアドバイスをもらおう!
 そして、努力して身に付けたタイプからは説明&勇気をもらい、
 天然タイプからは行動を観察し真似てみよう。
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<赤ぺンチェック!>

 幸せな恋愛や結婚をしている人には2タイプあります。

 1つは、天然的に上手に恋愛ができる人です。
 この方の場合は、無意識に異性の心を射止める行動をしているので、
 アドバイスをもらおうとしても、欲しい回答はもらえません。
 「特に考えて行動していない」「恋愛ってそういうものだと思ってた」
 と言ってもらえるくらいです。

 だから、このタイプの方にはアドバイスをもらうというより、
 「異性に対してどんな態度をしてるか?」「どんな言葉を使っているか?」
 を観察させてもらい、自分も真似てみると良いです。

 もう1つは、恋愛を勉強して、後天的に身に付けた人です。
 この方の場合は、意識して自分の行動を変えたり、異性を学んだので、
 アドバイスを求めれば、細かく色々教えてもらえます。
 そして、この方は自力で恋愛癖を改善し幸せになった人なので、
 側にいれば「自分も幸せになれるぞ!なるぞ!」と勇気をもらえます。

 この2つのタイプの方をWEBや身近で見つけだし、
 上手に活用して、幸せな恋愛へと繋げていきましょう☆

【出典】堀井オリエの辞書より

0

【恋愛名言】親元を離れてみよう

★恋愛名言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 幸せな恋愛をしたいのなら、親元を離れて一人暮らしをしてみよう
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<赤ぺンチェック!>

 恋愛の本を読んで勉強したり、実際に恋愛癖の改革をしたけど、
 数年経ってもなかなか上手くいかない・・・という方がいます。

 そういう場合は、ある2つの原因が両方とも同時に
 組み合わさっている可能性があります。

 1つは、『両親の姿』が原因になっている可能性があります。
 両親が不仲でケンカが耐えなかったとか、
 ケンカはしないけど常に会話のない冷えた両親だったとか、
 母親が父に愛されず常に不満を聞かされながら育ったとか、
 父親が浮気をして家庭が崩壊しかけた or 離婚に至ったとか、
 父親 or 母親どちらかに傷つけられて育ってきた・・・などです。
 これらは、当人が気付かなくても自身の恋愛に強い影響を与えています。

 もう1つは、今でもそんな両親の姿を目にしながら親元に住んでいる事です。
 経済的に一人暮らしができないという理由がある方もいるでしょうが、
 「親から愛して欲しい」と無意識の感情から自ら離れないでいるのです。

 この2つが揃っていると、かなり恋愛癖克服に苦労します。
 だから、親元から離れて自分の心を自分の力で癒す必要があります。
 そのためにも、意を決して『一人暮らし』の一歩を踏みましょう!
 それが恋愛上手になるための近道ですからね!

【出典】堀井オリエの辞書より

0

【恋愛名言】辛い恋愛にも全て意味がある!

★恋愛名言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 無意味な恋愛など1つもない。辛い恋愛にも全て意味がある!
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<赤ぺンチェック!>

 「こんな恋しなきゃ良かった」「彼(彼女)に騙された」
 「もう人を好きになりたくない」「あの人以上に好きになれる人はいない」
 ・・・など、みんな1つや2つ辛い恋愛を経験していることでしょう。

 けれど、過去の恋に傷付いても、心が縛られたままでは勿体ないです!
 なぜなら、上手くいく恋も、上手くいかない恋もすべて、
 将来幸せな恋愛や結婚をするために
 『あなたに必要な学び』があるから起こる出来事だからです。

 その学びとは「異性の心理を知りなさい」とか「自分に自信を持ちなさい」
 「恋愛に依存し過ぎない、心のバランスの良い自分になりなさい」
 「失恋によって人の心の痛みに気づける人になりなさい」
 「騙されたことによって、人を見る目を養いなさい」
 「この人は赤い糸の人じゃないから、次ぎへ進みなさい」
 ・・・など様々でしょう。無意味な恋愛などないのです。

 だから、今失恋していても、過去の失恋を引きずっていても
 『この恋愛は私にとって、どういう意味・学びがあるのだろう?』
 と思って過ごしてみてくださいね。
 きっと色々見えてきて、次の恋愛に繋がってきますから!

【出典】堀井オリエの辞書より