成長も回復もずっと「右肩上がり」は幻想!?挫折しないコツ

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
仕事の結果がなかなか出ないとき、
病気からの回復に時間がかかるときなど
焦ってしまうことってありますよね。
 
 
一向に結果が出ないと
心がポキっと折れてしまって
諦めたくなることもあるでしょう。
 
 
今日は、そんなことを回避する
『挫折知らず』になれる知識を
お届けしたいと思います!
 
 
私自身、いつこのことを知ったのかは
思い出せないのですが、
ただ『知っていたおかげ』で
6年間かかった病気からの回復を
諦めずに済んだんです!
 
 
その知識とは…
 
 
成長や回復は、
右肩上がりの一直線ではなくて
『波打つ曲線』なんだということ。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
右肩上がりの成長を期待するから
裏切られて挫折するんだ。
 
成長曲線は波打つもの!
波打つことを受け入れよう。
 
「人生そんなもの」とゆるむほど
挫折知らずになれるよ♪

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
病気中って辛いので
早く治りたくなるんです。
 
 
分かるものなら
いつ治るのか時期も知りたくなります。
 
 
とはいえ、治癒まで6年間もかかるなんて
未来を誰かが教えてきてくれたら、
それはそれで私の心は
折れたかもしれませんが(汗)
 
 
ともかく、一進一退でなかなか治らず
治る時期も未定なのが病気です。
 
 
だから、少し体調が良くなった後に
また体調が悪くなると、
「せっかく良くなってたのに
また振り出しに戻ってしまった(泣)」と
切なくなることもありました。
 
 
でも、知識として
『病気治癒の過程は波打つもの』と
知っていたおかげで、
すぐに俯瞰モードに入れたんです。
 
 

 
「とはいえ、初期より良くなっている♪」
「今日は、波の谷間にいるだけ♪」  
「谷間の期間も、以前より短くなった♪」って。
 
 
そう捉えられたことで
心も前向きになってきて、
私の療養は挫折せずにクリアできました。
 
 
☆☆☆
 
 
例えば、登山がイメージしやすいです。
この図のように

波の谷を通ってこそ、次の山に登れます。
 
 

 
 
ただ
谷に居るときって海が見えないので、
『一番変化しているとき』なのに
『自分の変化に気付きにくいとき』
でもあるんです。
 
 
だから
「こんなに頑張って登ってるのに
なんでまだ海が見えないの?泣」と

切なくなって、諦めたくなったりも…
 
 
でも、変化は確実に起きています。
 
 
そして、ある瞬間に
『ブレイクスルー』のポイントがきて
一気に視界が開けて海が見えるんです!
 
 
このように、
変化するときは一瞬!なのは
成功曲線にも言えること。
 
 
2017年にクックパッドに投稿していた
私のレシピがたくさんの人に見られて
ブレイクスルーしたときも
本当に一瞬の変化だったんです。
 
 

 
この急上昇っぷり、すごいでしょ?
 
 
だから、大事なことは
『成長曲線は波打つもの』と受け入れて、
「波打つ自分を許す!」です。
 
 
すると
「いつ一気に上昇するかな♪」と
結果がでるまでの過程すら
楽しめるようになるので、
挫折知らずな自分になっていますよ!
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『ソマン階段モノレール』韓国 釜山
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄