こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
「自分のことをもっと知りたい!」
「あの人のことをもっと知りたい!」
そんな思いは、ありませんか?
もちろん、個性診断などを通して
知ることもできます。
ですが、
それらで知ることができるのは
あくまで『傾向』です。
もっと生々しく、細かく知りたいなら
ぜひこの方法を試してみてください。
それは、
「全ての発言は自己紹介であり
自分のカミングアウト」という視点で、
自分や誰かの発言を『観察する』です!
*ーーーーーーーーーーーー*
「ストレスがない」は
ストレスを分かってる人の発言。
「ストレスって何?」は
ストレスがない人の発言。
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
例えば、『ストレス』に関する発言を
観察したとしましょう。
もし「ストレスがない」と
言っている人がいたら、
少なくともその人はストレスが何かを
『分かっている人』と判断できます。
また、同じ発言であっても
にこやかに「ストレスないね〜」と
能面で「ストレスなんかないよ」と
言う人がいたならば?
前者は、表情と言葉が一致しているので
今ストレスを感じていない状態です。
後者は、表情と言葉が一致していないので
ストレスを感じていることを否定しており
素顔を隠す仮面をつけた状態と言えます。
また、面白いことに
ストレスを一度も感じたことがない人は
ストレスが何か分からないので、
「ストレスがない」とは言えず
「ストレスって何?」になるんです(笑)
このように、
私たちは言葉の端々から自己紹介をして
うっかりカミングアウトをしています。
例えば、
自分に対する誰かの行為を
「悪意でやってるんだ!」と言う人は、
悪意を分かっている人であり
実は自分の方が先に悪意を抱いている側
ということが十分ありえます。
他にも、
相手の浮気をやたら疑う発言をする人は
浮気心が分かる人であり、
実は本人こそ浮気をしている側!
なんてことも、結構あるあるです。
そんなことが分かってくると、
「みんな浮気してるよ」と言うAさん
「浮気くらいいいじゃない」と言うBさん
どちらも浮気心を持つ以上の経験アリ!と
推測することだってできます。
あくまで観察からの推測ではありますが、
『言葉=カミングアウト』と見ていくと
人間関係やコミュニケーションが
ぐっと立体的に見えてきます。
ぜひこれからは、
自分の発言も、誰かの何気ない発言も
「本人のカミングアウトかも?」と
観察してみてください。
思わぬ本音がチラッと見えて、
自分や相手をもっと知ることができますよ♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『臥温海岸』韓国 順天
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。