否定のエネルギーは
自分の心身を傷める武器になる
「ほう、 そうか」で
否定に反応しないことは
無闇に傷つかない賢明な選択
(5年前の投稿より)

否定のエネルギーは
自分の心身を傷める武器になる
「ほう、 そうか」で
否定に反応しないことは
無闇に傷つかない賢明な選択
(5年前の投稿より)
休むときは
『決めて休む』が大事!
なんとなく休んだときとは
休みの質、回復や充電の質が
全然異なるよ
(9年前の投稿より)
【暇つぶし】が下手な人は
やることの引き出しが
『責める+α』しかない💦
それが自責&他責が止まらない
理由なんだ
(5年前の投稿より)
業界の流れや学びと共に
表面的な『やり方』『考え方』は
変わるもの
初志貫徹は変えずに
方法は必要に応じて変えていこう
(6年前の投稿より)
『自分大好きのデメリット』は
自分大嫌い人から嫌われること
『自分大好きのメリット』は
自分大嫌いな人が去ってくれて
否定エネルギーが減ること
(1年前の投稿より)
手を抜くから
やり直しに手間がかかるんだ
『一つ一つの作業を丁寧にする』
それこそ効率のよい方法
(1年前の投稿より)
そこに居いて死にたくなる場所に
行かなくていい
一緒に居て死にたくなる人と
会わなくていい
そこに居て生きたくなる場所
一緒に居て生きたくなる人を
選んでね
(6年前の投稿より)
「なんで世話してくれないの⁉️」
と思うとき
「3歳のままでいたいでちゅ👶」
と内なるアナタが叫んでる
それは
「信頼されたら困る!」
という抵抗でもあるんだ
(5年前の投稿より)
病気を責めて闘っているうちは
病気は消えない
相手を責めて闘っているうちは
問題は消えない
自分を責めて闘っているうちは
問題は消えない
(8年前の投稿より)
異性から性的魅力を
感じられることが怖いと
自ら不魅力な容姿になろうとする
無意識さんによる自己防衛も
愛でできている
(5年前の投稿より)
コメントを投稿するにはログインしてください。