自分が自分の人生の主役であり
ピカ中である(≧∇≦)
人生の様々なご相談にのっています。
男女関係、結婚、離婚、婚外してます/不倫されてます
復縁、モラハラ、自己愛人間、受動攻撃性人格、虚言癖
人間関係、親子関係、病気、仕事、起業、経営…etc
自分が自分の人生の主役であり
ピカ中である(≧∇≦)
人生の様々なご相談にのっています。
男女関係、結婚、離婚、婚外してます/不倫されてます
復縁、モラハラ、自己愛人間、受動攻撃性人格、虚言癖
人間関係、親子関係、病気、仕事、起業、経営…etc
開運祈祷師の理梨映(オリエ)です。
仕事で安心を買う
お金で安心を買う
お薬で安心を買う
自傷で安心を買う
異性で安心を買う
結婚で安心を買う
支配で安心を買う
世話して安心を買う
自己犠牲で安心を買う…
何かで安心しようとしている内は堂々巡りで、
次の不安材料と次の安心買物を人は探してしまう。
自分をまるごと愛し信頼するまで続く
買いもの旅(((o(*゚▽゚*)o)))♪
人生の様々なご相談にのっています。
男女関係、結婚、離婚、婚外してます/不倫されてます
復縁、モラハラ、自己愛人間、受動攻撃性人格、虚言癖
人間関係、親子関係、病気、仕事、起業、経営…etc
開運祈祷師の理梨映(オリエ)です。
他人軸で生きてる外罰タイプは
「私のことを理解しないアナタが悪い」と人を責め
他人軸で生きてる内罰タイプは
「理解してもらえない私が悪い」と自分を責め
自分軸で生きてる人は
「理解してもらえようが、もらえなかろうが、どっちでもいい」と問題視しない♪
人生の様々なご相談にのっています。
男女関係、結婚、離婚、婚外してます/不倫されてます
復縁、モラハラ、自己愛人間、受動攻撃性人格、虚言癖
人間関係、親子関係、病気、仕事、起業、経営…etc
開運祈祷師の理梨映(オリエ)です。
その課題から「卒業」していないと
自分がされて嫌だったことを
今度は自分がする側になってしまう。
いじめられて嫌だったのに、いじめる側に。
責められて嫌だったのに、責める側に。
支配されて嫌だったのに、支配する側に。
「卒業」するために
する側を経験してみるもよし。
そんな自分と対峙してみるもよし。
過去の自分やあの人に手紙を書いてみるもよし。
「卒業」すると問題は成仏する。
人生の様々なご相談にのっています。
男女関係、結婚、離婚、婚外してます/不倫されてます
復縁、モラハラ、自己愛人間、受動攻撃性人格、虚言癖
人間関係、親子関係、病気、仕事、起業、経営…etc
開運祈祷師の理梨映(オリエ)です。
無知は鞭。
けど鞭で無知に気づくこともある。
だから全てが絶妙。
人生の様々なご相談にのっています。
男女関係、結婚、離婚、婚外してます/不倫されてます
復縁、モラハラ、自己愛人間、受動攻撃性人格、虚言癖
人間関係、親子関係、病気、仕事、起業、経営…etc
開運祈祷師の理梨映(オリエ)です。
それって、実は幸せなことよ♪
だって
「詰まらない」ってことは
「詰まり」がなく「流れてる」んだもん。
お金も仕事も運気も血流もリンパも♪
でも「詰まった」問題を解決することに
萌えるタイプの人には「詰まった」方が
刺激的で楽しい人生なのかもね♪
お金も仕事も運気も血流もリンパも
詰まらせて問題つくって解決して
達成感を味わいたいのね\(^o^)/
けど、もう私は
「詰まらない」方がいいや( ̄▽ ̄)
人生の様々なご相談にのっています。
男女関係、結婚、離婚、婚外してます/不倫されてます
復縁、モラハラ、自己愛人間、受動攻撃性人格、虚言癖
人間関係、親子関係、病気、仕事、起業、経営…etc
開運祈祷師の理梨映(オリエ)です。
不安を「主食」にして生きる必要はナッシング。
生きてれば不安になる「スパイス」は勝手に降ってくるんだから♪
人生の様々なご相談にのっています。
男女関係、結婚、離婚、婚外してます/不倫されてます
復縁、モラハラ、自己愛人間、受動攻撃性人格、虚言癖
人間関係、親子関係、病気、仕事、起業、経営…etc
開運祈祷師の理梨映(オリエ)です。
吹き出物ができた時に
それを問題視して
いじればいじる程
吹き出物は腫れあがり
出血したり痕が残り
治りが遅くなる。
「問題」も問題視して
いじればいじる程
問題が腫れあがり
出血したり痕が残り
治りが遅くなる。
吹き出物がでても
「そんな時もあるさ♪」
とスルーすればいい。
問題がおきても
「そんな時もあるさ♪」
とスルーすればいい。
人生の様々なご相談にのっています。
男女関係、結婚、離婚、婚外してます/不倫されてます
復縁、モラハラ、自己愛人間、受動攻撃性人格、虚言癖
人間関係、親子関係、病気、仕事、起業、経営…etc
開運祈祷師の理梨映(オリエ)です。
人生の極から極へ。
やりきらないと
人は次の極へいく踏ん切りがつかない。
だから極断せずに極端を見守るべし。
他人にも自分にも。
ただ、姓名鑑定で20画を持つ人は
両極端のスパンが1日とか短時間なので
チグハグに見えるし、やりきってないから曖昧な状態。
極から極をやりきる信念の強い人は
スパンが1年とか年単位で長期に及びます。
前者も後者も
言葉で表現をすると「極端」になるけど
外から見える姿は別物です。
人生の様々なご相談にのっています。
男女関係、結婚、離婚、婚外してます/不倫されてます
復縁、モラハラ、自己愛人間、受動攻撃性人格、虚言癖
人間関係、親子関係、病気、仕事、起業、経営…etc
開運祈祷師の理梨映(オリエ)です。
あの人に「負けてあげている」
その思いがある時点で
自分の中に潜んだ「上から目線」があります。
あの人が「負けたくない」とアナタを攻撃するのは
謙虚にしている自分の中にある「本当は勝ってる」が
引き寄せているのかもしれません。
だから謙虚ぶらずに
「私の方が上ですが何か?」の態度でいる方が攻撃されません。
人生の様々なご相談にのっています。
男女関係、結婚、離婚、婚外してます/不倫されてます
復縁、モラハラ、自己愛人間、受動攻撃性人格、虚言癖
人間関係、親子関係、病気、仕事、起業、経営…etc
コメントを投稿するにはログインしてください。