日々自分を労う一声を
自分にかける『3秒の思いやり』
自分と末永く良好関係が続く
積立貯愛という資産運用
(3年前の投稿より)

日々自分を労う一声を
自分にかける『3秒の思いやり』
自分と末永く良好関係が続く
積立貯愛という資産運用
(3年前の投稿より)
外側の世界で争いが絶えないのは
内側の世界が平和でないから
まずは自分の内側から
愛で満たしていこう💕
(4年前の投稿より)
攻撃心💩は
愛されてない、蔑ろにされる…
という『勘違い』から生まれる
勘違いから💩を投げつければ
相手は怒って反撃してくる🔥
そのときに
「やっぱり愛されてない🤕」と
勘違いを強めて負のループに陥る
(4年前の投稿より)
瞬間的に勝ちをとって
長い人生で損しないか?
瞬間的に負けをとって
長い人生で得できるか?
勝ち負けにとらわれるときは
長期視点で損得勘定をしてみよう
人それぞれ
『萌えポイント』が違うように
『面倒臭いポイント』も違う
自分にとって面倒臭いことが
あの人にとっては楽しくて
やりたいことかも
違いの凸凹マッチングが
成り立つ世界って素晴らしいね!
(6年前の投稿より)
開運出版プロデューサーの理梨映(オリエ)です。
パートナーである出版界のおやっさんこと川田修との
メッセージやりとりを眺めてみたら
ある気づきがありました💡
ーーーーー
私「〇〇さんの本がyoutubeのフェルミ漫画大学で紹介されてるね」
私「図書館へ行ってくる」
私「ここの図書館って、漫画もあるんだね」
彼「子供用漫画じゃなくて? 大人が読んでも面白いかもね」
彼「この本、オリエにも読ませたい。持ってくよ」
私「この紙本、定価1100円って安い方だよね?」
ーーーーー
パートナーとの会話の8割は出版系でした(笑)
同じ方向を見て進んでると
共通の話題が尽きなくて、どこまでも話せるようです♪
ガラクタ集めに今までかけた
労力や時間が勿体ない!
損したくない!と
ガラクタを手放さないでいると
これからの人生の
可能性や時間が勿体ないし
未来の損こそ勿体ない♪
(7年前の投稿より)
不幸っぽいことが続くなら
「不幸から得たい甘い蜜は何?」
と自分に問うと気付きが起こる
そして改めて
『不幸利得』をとるか?
『幸福利得』をとるか?
自分で選べばいいのです!
(5年前の投稿より)
『攻略する満足』に飽きたら
『継続する満足』へ移行!
継続のコツは
極小さな攻略の積み重ねだから
攻略好きならできるはず♪
自分の汚さは目を背け
キレイぶりっ子してしまう
自分の汚さに気付けるか否か⁉️
(3年前の投稿より)
コメントを投稿するにはログインしてください。