こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
「また私、以前と同じことしてる…」と
過去と同じ行動をしている自分に
溜め息が出ることってないでしょうか。
例えば、
嫌で辞めたピアノを再開したり
二度と結婚はしないと誓ったのに再婚したり…
「何やってるんだろう」
「私、成長してないなー」なんて
自分を責めてしまうことも
あるかもしれません。
でも、そんな時こそ
自分のいる位置を
『立体的』に見てください。
真上から見ると『以前と同じ位置』でも
真横から見ると『その上段の位置』に
ちゃんといるんですよ!
*ーーーーーーーーーーーー*
回復や成長は
『螺旋状』に起こるもの。
だから、以前と似た状況でも
逆戻りしたのではないよ!
ちゃんと以前と同じ位置の
上段にいるから大丈夫!
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
成長や回復って、
一直線に『右肩上がり』で
進むものではありません。
実際は、
『行きつ戻りつ』のように見えるもの。
でも、それは
『戻っている』わけではありません。

この図のように、私たちの成長は
ぐるぐる回って戻っているようでも、
螺旋状に上がっているんです。
例えば、
1)依存→2)自立→3)相互依存という
心の成長段階をたどるときに
「また依存的な私に戻った?」と感じても
“上のフロアの『依存』”にいるんです。
つまり、過去と同じように見えても
もうひとつ成熟した自分に
ちゃんと“階層UP”しています!
1)依存「1人じゃ寂しいから一緒にいる」
2)自立「1人でしかいられない」
3)相互依存「1人でいること、一緒にいること、どちらも選べる」
このように、同じ依存でも
以前の依存とは質が全然違うんです。
辞めたピアノを再開した場合であれば、
1)親に言われたからピアノをやる
2)ピアノを拒否する
3)自分がやりたくてピアノをやる
という具合に、
ピアノへの心の姿勢が変わっているはずです。
だから、
「私、以前と同じことしてる…」と
感じたら、こう捉えてみてください。
「またこのテーマが来たってことは、
私は一周まわって“次の段階”に
進んだということか!」って。
すると、
過去の自分も尊重しながら
しっかり“今ここ”を大切にして
歩んでいけるようになりますよ♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『雲龍の滝』台湾南投県
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。