こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
ひと昔前は、
「結婚するのが当たり前」
「子どもを生むのが当たり前」など、
『こうするもの』という
“限られた選択肢の中”で
人生が進む時代でした。
それは、
その選択肢が合っていた人には
快適な時代だったでしょうし、
選択肢が合っていなかった人でも
疑問に思ったり迷う必要がなかった点では
楽な時代でもあったと思います。
ですが、今は『選べる』時代です。
恋愛観・結婚観もたくさんあり、
働き方、住む場所、付き合う人
そして情報源も…多種多様。
なんでも選べるからこそ
迷ったり、決められず疲れてしまうことも
あるのではないでしょうか。
また、SNSやAIも
多過ぎるくらい溢れているので、
情報に溺れてしまうこともあるでしょう。
だから、これからの時代を
消耗せずに生きるには、
『厳選力』が必要だと私は考えています。
*ーーーーーーーーーーーー*
選択肢の少ない時代は
受け身でも生きられたけれど
選択肢の多い時代は
受け身では人生の迷子になる。
「私は、どうしたい?」を
明らめれば、選択肢が狭まり
主体的に進みやすくなるよ♪
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
私は、選択肢を“厳選”しやすくするために
自分の価値観を書き出し
そこに優先順位をつけることを勧めています。
例えば、価値観の優先順位の
1番目が『自分の心身の健康』で、
2番目が『家族と過ごす時間』だとします。
この場合、
1番目の『自分の心身の健康』は
「調子が良いから、健康管理は後回し」
「体調が悪いから、健康管理する!」と
優先順位が変わるものではありません。
どんな状況でも、1番目は心身の健康。
調子が良いときも悪いときも、最優先。
それが“本当のNO.1価値観”なんです。
価値観に順位をつけておくと、
そのときの気分や状況で揺れない
【人生の羅針盤】を持つことになります。
この“羅針盤”があれば
どんな状況であっても振り回されません。
選択する上で
自分なりの基準を持っているので、
迷うことなくすぐ厳選でき
なんでも手を出さずに済むからです。
私の場合
2番目が『家族と過ごす時間』ですが、
家族と過ごすことで
1番目の『自分の心身の健康』が
後回しになるようであれば、
『家族と過ごす時間』を断る判断をします。
それほど大切な
『家族と過ごす時間』であっても…です。
☆☆☆
だからこそ、
自分の価値観の優先順位を“明らめて”、
自分だけの『選択基準=羅針盤』を
持っておきましょう。
自分にとって大切なものを厳選できれば、
選択肢が多過ぎる今の時代を
楽に軽やかに生きていくことができます。
迷わない人生のスタートは、
自分の価値観に優先順位をつけることから!
ぜひ、今このタイミングで
“あなただけの羅針盤”を
見つけてみてくださいね♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『本渡諏訪神社』熊本県天草市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。