一声かける思いやりを

【男性性強めさん向け】

自分のことに専念していて
余裕がないだけで
相手のことは大事に思ってる!

でも、女性性強めさんほど
蔑ろにされてる気分になるから
一声かける思いやりを大切に🍀

(3年前の投稿より)

その痛みは、関係の悪化ではなく深化だよ

仲が深まり
『心を開いた』からこそ…

開かないと現れない
『古傷』に触れられるようになり
痛み💥が起こるんだ

関係『悪化』ではなく
関係『深化』のサイン

(4年前の投稿より)

ジャッジしないとは?

「ジャッジしない」とは
何でも許すという意味ではない
 
各々が違うフェーズの学びを
しあっていると
受け入れるってこと!

(5年前の投稿より)

勝手に涙がながれるとき、勝手に笑いが起こるとき

勝手に涙が流れたのなら
魂の浄化が起きたんだね!

勝手に笑いが起きたのなら
腑に落ちたんだね!

おめでとう🎉

(4年前の投稿より)

誰と一緒にいるか?が自分に影響する

「ざまーみろ!」と言える隙を
狙ってる人の輪にいるのか?

「おめでとう!」と言える隙を
狙ってる人の輪にいるのか?

一緒にいる人、 身を置く環境は
自分で選べるよ

‪(5年前の投稿より)‬

愛されないのは、「自分は愛されない」という思い込みが原因

愛される自信がない
→つい相手の愛を試す
→それが重いと拒絶される
→さらに愛される自信を失う…

この負のループを抜けるには?

「自分は愛されない」という
思い込みがあるんだと
『自覚』することが大事!

(2年前の投稿より)

肌は嘘をつけない!

「肌は口ほどにものを言う」

その人の正論は参考程度にして
直接『肌』を見てから判断

だって、肌は嘘つけないもの

(5年前の投稿より)

うっかり黒魔術をかけてるかも?

「ほれ見たことか」と
言いたくなるなら
うっかり黒魔術をかけてるかも🤭
 
‪不幸せに見えても
あの人なりの幸せの形なんだと
受け入れ応援できたら
白魔術に変わってる😇

(1年前の投稿より)