年末☆心の大掃除法

【年末☆心の大掃除法】

1️⃣紙に手放したい『概念』を書く

2️⃣これでもか!とビリビリ破る

3️⃣空き缶に紙を入れて燃やす🔥

4️⃣「あばよ😆」と捨て台詞を吐く
心がスッキリしたらOK!

(8年前の投稿より)

相手がいい人だと困る心理

相手がいい人だと困るんだよ…
いい人できない自分に
罪悪感が湧くから💦

相手を酷い人に仕立て上げれば
自分が酷いことをする
『口実=免罪符』ができて
都合がいい自分の心理に
気づけるか否か⁉️

(5年前の投稿より)

理想と罪悪感の仕組みとは?

罪悪感の強さは
理想の高さに比例する

自分のゲスさを受け入れ許すほど
他人に理想を押し付けなくなり
良好な関係に至れるね🍀

(5年前の投稿より)

「損した!」と感じた時に問う言葉

「損した💢」とイラついたけど
得できなかっただけだった🤣

ナマモノな人間だもの〜
そんな瞬間あるんじゃない⁉️

(3年前の投稿より)

誰もが味方だと分かったら無敵になれる!

賛同してくる味方🙆‍♀️
何も言わず遠くで見守る味方🌲
批判を使って本気確認する味方🔥

アナタに不快なことをしてきて
気付きをくれる人など
誰もが味方だと分かったら…

『無敵』な自分になるね!

(7年前の投稿より)

無敵な状態とは?

『無敵』って
どんな敵をも倒す強さじゃなく
『敵がい無い』ってことなんだ
 
つまり、闘う相手はいなくて
みんなが味方の状態♪

(7年前の投稿より)

『理想と現実』の捉え方

『理想』と『現実』の
ギャップを感じたら…

「まだまだ伸び代がある♪️」と
ワクワクしちゃう
自分になれたらいいね

(1年前の投稿より)

人の機嫌が一定じゃロボットだよ〜

天気が一定じゃ困る!
海が一定じゃ困る!
昼間が24時間じゃ困る!

人の機嫌が一定じゃロボット🤖💦

揺れ動く状態も含めた
『安定』ってありがたいね

(5年前の投稿より)

『不安定』の対義語は『安定』ではなく『一定』

『不安定』の対義語は
『安定』ではなく『一定』では?

人生も感情も
揺らぎのある状態で
『安定』しているんだもの

(5年前の投稿より)