こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
「我慢は続かない」ということを
どのくらい腑に落とせていますか?
トイレの我慢が
いつまでも続かないことは
多くの方が分かっていると思います。
だから、無理して限界まで我慢するより
自然と“我慢にならないタイミング”で
トイレに行きますよね。
でも、『痩せる』だったら?
どこかで『痩せる=我慢』だと
捉えていないでしょうか。
『冷静でいる』だったら?
これも『冷静でいる=我慢』だと
捉えているかもしれません。
そのため、
「我慢したのに痩せられなかった」
「我慢したのに冷静でいられなかった」
という結果になるのです。
だって「我慢は続かないもの」だから。
*ーーーーーーーーーーーー*
『痩せる』ことを『我慢』と
捉えていたら痩せていられない。
『待つ』ことを『我慢』と
捉えていたら待っていられない。
『冷静』でいることを『我慢』と
捉えていてら冷静でいられない。
『我慢』は続けられず
『リバウンド』が起こるから。
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
つまり、
「我慢したのに〜できなかった」ではなく
「我慢したから〜できなかった」になるんです。
痩せようと食事を我慢した分だけ、
リバウンドして暴食してしまい
むしろ太ったりします。
冷静でいようと感情を我慢した分だけ、
リバウンドして暴言を吐いてしまい
よっぽど感情的になってしまうんです。
だから
“我慢せずに自然と続いてしまう方法”を
とる方が、確かなものとなります。
例えば、
「我慢して甘いものを断つ」ではなく
「甘いものを一口だけ、じっくり味わう」なら
続くかもしれません。
「冷静でいよう」と感情を押し込めるより
「今ちょっと愚痴らせて」と言える方が
感情的にならない状態が続くかもしれません。
ともかく、
「我慢しなきゃ続かない!」ではなく
「我慢するから続かない!」です。
アナタが長く続けたいと思える
“大切なこと”ほど、
“自然と続いてしまう方法”を
選びましょう。
我慢をやめたときが
本物の継続が始まりますよ♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『ほっとふっと105』長崎県雲仙市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。