開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2017年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。
嫌いだから離れるとは限らない。
好きだからこそ離れることもある。
『個の時期』と『集団の時期』を
交互に繰り返しながら
心地よい距離感をみつける愛の人生なんです。
ーーーーーーーーーー
出会いと別れ、関係性は移ろうもの。
チーム戦を楽しみ高め愛したい時期もあれば
個人戦で自分の力を試し確固たる自信にし
自分を愛で満たしたい時期もある。
個人個人がタッグを組むチームでは
個性の違いや得意分野の違いを知り
調和のとり愛が大事になってくるけど
チームから巣立って行きたい個人がいれば
自立を尊重する距離のとり愛が大事になってくる。
巣立ちの際、去って行く側は既に熟慮を重ね
次への気持ちが固まり前向きであるけど
送り出す側の心が揺れていれば寂しさから
すがったり逆に八つ当たりする場合がある。
自らの意思で巣立ちきれない人がいれば
送り出す側が心を鬼にして追い出すこともあり
追い出された逆恨みから絶縁する場合もあるが
長い年月を経て本心の分かり愛から和解もある。
嫌いだから別れるとは限らない。
好きだからこそ別れることもある。
そんな出会いと別れ、再会、雪解けは
各々にとって心地よい距離感をみつけながら
関係性を愛で循環させていくための過程なんだ。
全ては愛だったと気付くために起きている
ステキな人間ドラマを満喫しよう♪
ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら
月別アーカイブ: 1月 2023
「アナタは人の話を聞かない」と指摘されたなら
「アナタは人の話を聞かない」と
指摘されるなら
自分が自分の話を聞いてあげよう
自己傾聴するようになれば
相手に「聞いてくれくれ」を
することが減ってくるよ
そして、 自己傾聴して
自分の感情が分かるようになれば
人の感情も分かってくるからね
(8年前の投稿より)

終了時刻がグレーになる男女の違い
男の仕事終了時刻や
帰宅時刻がグレーなのは
女子会の終了時刻がグレーなのと
同じなんだよ(笑)
止められない決められない♪
(4年前の投稿より)

毎日、人生のベストを過ごしている
毎日が人生のベスト更新
過去を見て反省したくなったら
それがあの日の精一杯だったから
「反省無用」と唱えればよし
(4年前の投稿より)

やってみないと自分のニーズは分からない
『自分が本当に欲しいモノ』と
『多くの人が欲しがるモノ』は
同じとは限らない
でも、前者が分かるためには
後者を味見しないと分からない
だから【やってみる】が大事!
(3年前の投稿より)

自分に降伏するから幸福が増す
あんな人を好きで好きで
どうしようもない自分に
「負けた!」と降伏すると
可愛く負けられるようになるんだ
相手に降伏するのではなく
自分に降伏するから幸福が増す
『負けるが価値』を味わおう♪
(6年前の投稿より)

負けてあげるという上から目線に気付けるか?
上から目線な相手に対して
「私が負けてあげてるのに💢」と
モヤモヤするなら…
負けてあげるという上から目線な
自分に気付いてない
表の顔『上から目線さん』と
裏の顔『上から目線さん』の
争いになっているからエンドレス
(6年前の投稿より)

カーナビのような神様の『カミナビ』
『カミナビ』とは
自分が決めたゴールへ向かう
ルートは神様にお任せするナビ
上から神が示すルートなら
下の人間が考えるルートより
スムーズかつ近道で
未知の面白い体験もできるよ!
カミナビから知らされる通知を
見逃さずに進もう♪
(4年前の投稿より)

アイツに腹が立つ仕組み
アイツに腹が立つとき…
ホントは自分に腹を立てている
そんな心の仕組みを知っておけば
自分への怒りをアイツに放ち
無用なトラブル🔥を起こす
自作自演傷🤕を防げるよ!
(7年前の投稿より)

真心だって魔心になることもある
『下心』から始めても
続けていくうちに本気になれば
『真心』に変わることもある
『真心』でやっていても
続けていくうちに不満が湧けば
『魔心』に変わることもある
人生を歩みながら知るしかない
どんな心の過程もすべてよし
(6年前の投稿より)

コメントを投稿するにはログインしてください。