マイルールをゆるめていこう

「100点以上の仕事をすべき」
というルールを自分に課してると
100点以下の仕事をする人に
不満が湧く心の仕組み

そのマイルールが
自分や他人の心を縛って
緊張感のある窮屈人生にしている

もっとマイルールを
ゆるめていいんだよ〜

(5年前の投稿より)

親しみが増せば自然と関係は進むから大丈夫

ナチュラルでいい♪

どこかで無理をすると
展開に支障がでるから

親しみが増せば増すほど
必要が迫って関係は進むもの

(4年前の投稿より)

ヒデーとスゲーはひっくり返る法則解説

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2018年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

「ヒデー!」「スゲー!」の法則を解説しましたよ!

ーーーーーーーーーー

その怒りが嫉妬心からきているなんて屈辱で
本人はなかなか認められないもの。

【内側】憧れ=スゲー!=相手を見上げる
 ↓
そうなりたくても真似できない、真似たくない
 ↓
嫉妬、嫉妬、嫉妬
 ↓
【外側】相手へ怒る=ヒデー!=相手を見下す

「スゲー!」とべた褒めしていた崇拝者が
「ヒデー!」と突然批難しだしたり
「ヒデー!」と責めてきた親を
「スゲー!」と尊敬できるようになったり

この仕組みが分かってくると
見える世界が変わって自分が楽になるよ(*^^*)

ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら

ブレイクスルーは続けた人に起こる!

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2019年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

ブレイクスルーは、続けた人に起こるものなんです⤴️

ーーーーーーーーーー

変化するときは一瞬!なのは
実感できるブレイクスルーポイントがあるから。

変化自体は徐々にしているんだけどね〜。

ブレイクスルーするまで、やり切ってみようぜ😎
そしたら、自分がスッキリできるからさ♪

☆この記事のFacebook投稿はこちら

今のアナタにあった夢にリビジョンしよう!

あの頃に思い描いた夢…
今のアナタは成長が早くて
その夢は既に劣化してるかも?

夢をリビジョンしてみよう!

『夢を持たない』スタイルに
リビジョンもありだよ〜

(4年前の投稿より)

揺らすと整いニュートラルになる♪

留まると固まり可動域が狭まる

窮屈になってると感じたら
自分を揺らしてみよう!

揺らすと整い
ニュートラルになるから
可動域が広がっていくね

(4年前の投稿より)

自分の不在感を知らしめて相手の愛情を試す心理

他人軸で自分の存在価値を
はかるうちは
自分の不在感を知らしめることで
相手の愛情を試す心理がはたらく

別れる気がないのに「別れる!」
死ぬ気がないのに「死んでやる!」

引き止めてもらうための脅しを
「いいよ♪」と相手が同意すれば
ただの自爆で終わってしまうよ?

(7年前の投稿より)

『私がいないと困る人』を製造してない?

俺がいないと仕事が回らない!は
「俺なしで仕事が回ったら困る」
が隠れてる

私がいないと家族が暮らせない!は
「私なしで家族が暮らせたら困る」
が隠れてる

『私がいないと困る人』を
コツコツ製造していたのは
他者で存在価値をはかる自分😱

(7年前の投稿より)

『不機嫌さん』と『ご機嫌さん』の違いとは?

不機嫌な人は
自分に嫌なことをさせているから
不機嫌なんだ😤

ご機嫌な人は
自分に好きなことをさせてるから
ご機嫌なんだ😄

実にシンプルだね♪