選択肢が一択で苦しいなら
選択肢を増やすと楽になる
選択肢が多すぎて苦しいなら
選択肢を減らすと楽になる
脳に負荷がかからないのは
ほどほどに少なめの選択数なんだ
(2年前の投稿より)

選択肢が一択で苦しいなら
選択肢を増やすと楽になる
選択肢が多すぎて苦しいなら
選択肢を減らすと楽になる
脳に負荷がかからないのは
ほどほどに少なめの選択数なんだ
(2年前の投稿より)
決断できないのは
『上手くいく未来』しか
自分に選択肢を与えてないから
『上手くいく未来』と
『上手くいかない未来』
どちらも自分に許可できると
前に進む足取りは軽やかになる♪
(3年前の投稿より)
起業して上手くいかなければ
再就職すればいい♪
結婚して上手くいかなければ
離婚したらいい♪
始める決断ができないときは
やって上手くいかない未来も
自分に『許可』してみよう♪
(3年前の投稿より)
アノ人に対して
「自分を特別だと思いやがって!」
と腹が立つなら…
アナタも
「自分を特別だ」と思っていいし
自分をマイナス方面に特別扱い
できていることに気付こう!
そもそも
『みんな特別な存在』なんだもの♪
(5年前の投稿より)
たいていのショックは
自分が勝手に期待した理想が
叶わなかった自爆だったりする
そんな自分のアホさが生んだ
『衝撃』を笑い飛ばせば
『笑撃』に転換されて楽になるよ♪
(6年前の投稿より)
ジャッジしなくなると
陰と陽、善と悪、正と負などの
境界線が消えていく
すると
全ては単なる事象に見えて
「ほう、そうか」の反応に
なっていく
(8年前の投稿より)
『時持ち』になってみよう!
暇はつまらないと知れるから♪
『我欲』を削ぎ落としてみよう!
無欲はつまらないと知れるから♪
人生は経験してみないと
分からないことだらけ♪
(1年前の投稿より)
最近、愛が減った気がするって?
愛されてないのではないし
嫌われてるのでも
避けられてるのでもないよ!
「アナタならどうせ大丈夫!」と
全幅の信頼をされるようになり
『遠くで見守る愛』に
関係性が成熟したんだよ♪
(6年前の投稿より)
「感謝が足りない」とは
自力でやり過ぎて
他者に頼らないから
「感謝する機会が足りない」の
略である
(8年前の投稿より)
人生は『味見』という
行動の連続でできている
だから
しのごの言わずに味見してみよう!
感じたら自分の好みが分かるから!
味見せずに決めつけることなかれ
結婚も離婚も浮気も?してみたら
自分に合ってるか分かる
(7年前の投稿より)
コメントを投稿するにはログインしてください。