最近事故が多いなら

やたら車両系の事故を
起こしているなら…

無自覚な罪悪感がいっぱいで
自分を責めているかも?

マイカー=自分
マイバイク=自分
自分を投影して扱うからなんだ

(2018年の投稿より)

自分に経験と失敗をさせてあげよう!

「すべてよし」「よきにはからえ」
と放任スタイルで

ちゃんと経験させてくれて
ちゃんと失敗させてくれる存在は
大きな愛を放ってくれてるんだ

自分に対しても
「すべてよし」「よきにはからえ」
と大きな愛を注いてあげよう!

(2016年の投稿より)

『再現性のある運のよさ』を身につけよう

一見すると『不運』なことが
実は『幸運』だと
気付けるようになると…

『再現性のある運のよさ』を
身につけられるよ!

(2021年の投稿より)

なぜ、私はその出来事を必要としてるのか?と問うてみよう

自分の身に起きることは全て
なんらかのメリットがあること

「なぜ、私はその出来事を
必要としているのだろうか?」

そう問うてみると
意外なメリットに気付けるよ!

(2018年の投稿より)

自分のカラダの声を聞いてあげよう

気温や湿度が変われば
身体が欲する食べ物も変わるもの

「今日は何が食べたい?」

自分のカラダさんに
ちゃんと聞いてあげよう

(2014年の投稿より)

選択肢の多い時代こそ、自己理解と自己選択の力が必要

自分の向き・不向きで
やりたいことを選べる
選択肢の多い時代を生きる我々

メリットは
自己選択し才能を活用できること

デメリットは
自分を理解しないと
選択肢が多くて迷子になること

(2018年の投稿より)

自分を信じ切るほど開運する

開運ってシンプル!

「私は間違ってる」と
思ったことが間違いだったと
気づけばいいだけ♪

自分を信じきっていた
幼い自分に還るほど
開運していくよ〜

(2018年の投稿より)

アナタは、どんな人生の終え方をしたいかイメージしてる?

「どんな終え方をしたいか?」は
「どんな生き方をしたいか?」を
問うことに繋がる

終え方への覚悟ができていたら
どんな生き方・食事・生活習慣を
したって個人の自由

外野がとやかく言うことじゃ
ないんです

(2014年の投稿より)

アナタの気の源を大切に

自分を『ご機嫌』で
いさせるコツは

自分の『ご気源』を
大切にすること

アナタの気の源は何かな?
まずは、それを明確にしよう

(2016年の投稿より)

開運方法にも段階がある

開運方法にも段階がある

セルフ安心できないうちは
アイテムをプラスして開運へ

セルフ安心できるようになったら
アイテムをマイナスして大開運へ

丸腰でヘッチャラになった頃には
自分自身が『パワーアイテム』に
なっている

(2018年の投稿より)