こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
人生経験を積んだり
心理に詳しくなってくると、
なんとなく分かりませんか?
『表面に見える相手の姿』と
『内面の相手の姿』は、違うな〜って。
例えば、
すごく高圧的に批判的している人は
実ば『気が小さい人』だろう、
自信満々な物言いをしている人は
実は『自信がない人』だろう…と分かる具合に。
そういう視点で眺められるようになると、
自分が瞬間的にしてしまう
『批判』や『高圧的な発言』も、
今の自分を客観視するための
『サイン』として見れようになるんです。
他人を批判したくなったときの自分は、
『気が小さくなっている状態』かも?
アピール過剰になっているときの自分は、
『自信が揺らいでいる状態』かも?って。
だから、そんなときにすべきことは
真っ先に自分を抱きしめて
『安心』させてあげること!
『自信』を持たせてあげること!
なんです。
*ーーーーーーーーーーーー*
もし、誰かの生き方を
批判したくなったときは
自分にこう伝えてあげよう。
私よ!私の生き方に
自信を持っていいんだよ!
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
他人を批判したり
高圧的な態度をとってしまうときって、
下記のような方法で
人は『安心』を得ようとしているんです。
自分の気が小さくなって不安な状態
↓
批判や高圧的態度を使って誰かを
『自分より小さい存在』に仕立てる
↓
自分の存在を大きく感じられる
↓
『安心』する
つまり、他人との比較で
安心を得ようとしているんです。
でも、安心って
他人との比較を使わなくてもできます。
もっともっと無条件に
自分を信じてあげればいいんです。
「私には、私だけの価値がある」
「私には、私の生き方がパーフェクト」
そのように
オンリーワンな自分を信じてあげるほど
他人を下げる必要なんてなくなります。
そして大切なのは、
他人に向けて放つ批判の言葉は
本当は自分に贈るべき励ましの言葉
だと気付くこと。
だから、誰かを批判したくなったときは
「私よ!私の生き方に自信を持っていいんだよ!」
という内なる自分からのエールだと
捉えてみてくださいね!
きっとその瞬間から、
他人に向けていた棘がふわっと消えて、
自分自身をやさしく包む
愛のエネルギーに変わりますよ♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『野柳地質公園』台湾新北市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。