決めつけたことが現実になる仕組み

あの人が『怒りん坊』だから
アナタが怒られるのではなく
 
「あの人は怒りん坊だ!」と
アナタが決めつけることに
あの人は怒っているのだ
 
自分が決めつけた前提で
世界は色づき創られていると
気付くことで塗り替えられる!

(6年前の投稿より)

『かけがえのない存在』を得る方法

『かけがえのない存在』は
探しあてるのではなく

時間をかけ、手間をかけ
思いをかけ、言葉をかけるから

『かけがえのない存在』に
成っていくものなんだ

(3年前の投稿より)

有ると認めると、自分の意識が有るを集め出す!

『アル』を認めると
『アル』が増えていく♪

『ナイ』は他者責任にして
逃げられる楽さがあったと気付き

『アル』は自己責任になるから
アルと受け入れ腹をくくることが
怖かった自分に気付けるよ!

(8年前の投稿より)

現実を変えるのは、テレビのチャンネルを変えると同じ

どのチャンネルに
自分の周波数を合わせているかで
見える景色も起こることも変わる

見たくない景色があるならば
そのチャンネルに合わせきゃいい

すると現実も勝手に変わってる♪

(8年前の投稿より)

月と太陽、陰と陽、女と男の関係

太陽(男性性)が
光(愛)を放ち続けてくれるから
月(女性性)は愛を受け取り
安心して喜怒哀楽の表情を放てる

満月のように光ったり😊
新月のように隠れて闇🫣
弦月のように中途半端なときも😝

そんなユレ動き変化するユルさが
女性性の魅力

(6年前の投稿より)

☆この記事のFacebook投稿はこちら

愛の受け取り拒否を卒業しよう

愛されてないのではない

愛されることに罪悪感があり
自分が後ずさりし遠慮してるんだ

‪愛の受取拒否しておいて‬
「‪愛されてない!」と
責めるプレイはもう卒業しよう

(4年前の投稿より)

あれも愛、これも愛、愛の形が違うだけ

恋愛コンサルの理梨映(オリエ)です。
2016年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

愛の形の違いを理解できないだけで
たくさんの『愛』があります。
「これも愛♪ あれも愛♪ たぶん愛♪ きっと愛♪」

自分が放った愛が誤解される悲しさを経験したら
相手が放った愛を誤解した可能性を
自分の中にも見いだせるのかもしれません。

ーーーーーーーーーー

なるべく早く応急処置する愛のカタチ
すこし時間が経っても丁寧に処置する愛のカタチ
その両方をとれる器のでかい愛のカタチ…

愛のカタチは人それぞれ違う。
愛の学びの段階によっても変わってくる。

一見しては愛だと分からない他人の言動だって
あれも愛、これも愛だと知っていき
全ては愛によるものだと実感を深めていくために
人生に問題みたいなことを起こし愛して
私たちは共存しているんだね。

そんな自作自演劇場を俯瞰できるほど
自ら嫌われる灰汁役してくれる人の愛って
すごいな~!と感動ポイントも変わってくる(笑)

ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら

腹立つことも、自分の色眼鏡を替えたら変わる!

アイツはすぐ忘れるから腹立つ💢

すぐ忘れてくれるから助かる😆
 
事象は同じでも
自分の色眼鏡を取り替えたら
All HAPPY💕

(4年前の投稿より)