これが原因!と思ったことがズレてるかも?

失敗や病気の原因はこれだ!
という『仮説』が
そもそもズレていたなら?

そうならない方法を実行しても
うまくいかないのは当然です😂

(5年前の投稿より)

大変さが伝わらなかった理由

泣きごと言わずに耐えてきたから
泣きたいほど辛かったことも
心配させないための思いやりも
相手に伝わってなかったんだ🤣

#ドMあるある

(4年前の投稿より)

長く続けたいことほど、等身大でやろう

短期間なら無理してもデキるけど
長期間だと無理は続かないね

長く続けたいモノ・コトほど
無理せず等身大で歩んでいこう♪

(4年前の投稿より)

女性が弱ってるときにマッチングした男性との注意点

元気なまま甘える女性を
受け入れられる男性は
器がデカいから大丈夫!

弱ってる女性しか
受け入れられない男性は…
女性が元気に回復してしまうと
パワーバランスが崩れて
揉めがちだからご注意を🤫

(4年前の投稿より)

男性性を使い過ぎる女性は、可愛いポンコツになってみよう

女は男に「甘えたい」

でも、 男性性を使い社会を生きて
負けられない病を患ったから
「弱らないと甘えられない」に
陥りがち…

そんな自分に気づいたら
男性性のスイッチをOFFにして
「元気なまま甘える💕」
可愛いポンコツにシフトしよう

(4年前の投稿より)

他人は自分を知るための鏡だよ

一言多いあの人に
「一言多いよ!」と言う人も
「一言多いよ!」なんだよ

愚痴ばかり言うあの人に
「愚痴やめようよ!」と愚痴る人も
「愚痴やめようよ!」なんだよ

他人は自分を知るための
ありがた〜い《鏡》

(6年前の投稿より)

依存を否定するのではなく、依存の分散でいい

『依存』が重いのではないよ

1つの依存先にだけ
どっぷり依存するから重いんだ

依存を禁止するのではなく
『依存先の分散』をして
健全に依存すればよいのです

(4年前の投稿より)

仕事上手は、休み上手

『仕事上手は、休み上手』

ここまでやったら休んでいい! と
条件付き休みにするのではなく

この日、 この時間は休む! と
【決めて休む】ことが
仕事上手への近道

(3年前の投稿より)

『すごい人』と『すごそうな人』

雲泥の差がある
『すごい人』と『すごそうな人』

それを見分けられる観察眼は
両者と接してこそ養われる

(4年前の投稿より)