習得スタイルの違いってあるよね〜

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2018年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

最近、私は『筋肉・骨格ケア』の勉強モード。
youtubeと本13冊を読んでは実践しまくってますが、
ここまで集中的にやると共通点が見えますね。

『反復式』で『実践的』な方法をとっているのは
浅くていいから一度全体像をさらわないと
「何が分からないか分からない🤪」という
初心者以前の状態を脱せないからです。

他の分野でも、漠然とした質問をしてくる方は
「何が分からないか分からないのですね」と
言ってあげるようにしているのは…
本人が自分の状態を理解できて落ち着くからです(笑)

ーーーーーーーーーー

12月から本気で韓国語の勉強を始めまして…
熱中して他のことをする手が止まってます🤣

私の習得スタイルは『反復式』だなぁと
実感しているんですが、これをやりだしたのは
確か独学で速読を学んだ中学時代から🤔

大学受験のための英単語も数学も
『覚える』ということは一切せずに
サラッとさらうだけ!を反復していました。

それを続けていくと、いつの間に覚えていて
パッと頭に浮かんできたり口に出たりするの。

また、教科書とかで順番通り学ぶのではなく
今表現したい文章を調べて仕上げていくという
『実践式』をとっています。

車の助手席に座っている受け身になってしまい
なかなか道を覚えられないけれど
能動的に自分が運転するとすぐ道を覚えるのと
同じ仕組みを採用してみた感じ😁

必要に迫られたときってパワーでるしね!
そんなこんなで、ネットと辞書さえあれば
伝えたいことを文にできるようになりましたよ!

毎日の学習報告をしている専属先生からも
進度が速いと褒めてもらえて嬉しい今夜です。

☆この記事のFacebook投稿はこちら

人間臭くていいじゃない。だって人間だもの

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2016年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

思考で自分を律してる人ほど
自分の気持ちが変わることを許せないし
相手の気持ちが変わることを許せないもの。

でもね、我々はナマモノ人間なんですよ〜

ーーーーーーーーーー

「要る? あげようか?」と聞いて
「要らない」と言われたからあげなかったのに
「やっぱり欲しかった」「もらえなかった」と
後から言われてイラっとした…(-_-メ)

「要る?あげようか?」と聞いて
「欲しい」と言われたからあげたのに
「やっぱり要らない」と返されたり残されたと
後から言われてイラっとした…(-_-メ)

こういうイライラが起こってしまうのは
相手の反応で自分の価値をはかり傷ついてしまい
「ほう、そうか」ができていないサインであり
【気持ちなんて移ろいやすく変わるもの】
ということを「自分に許してない」サイン。

「一度言ったからには言動を変えてはダメ」と
思考で自分を律してる人ほど
自分の気持ちが変わることを許せないし
相手の気持ちが変わることを許せないんだね。

イラっとしたら
「私はもっと天邪鬼になっていい\( ˙▿︎˙ )/」と
自分を許すキャパを広げるチャンスだ!

人間臭くていいじゃない。だって人間だもの♡


ミニシュトーレン風を焼いたけど要る?
あーげない( ´艸`)

☆この記事のFacebook投稿はこちら