成長している自分を自覚しよう

幼いアナタの力 < 親の力
今のアナタの力 > 今の親の力

当時は怖かった親でも
今はアナタが恐れられてるかも?

アナタは怯えた子のままではない!
成長している自分を自覚しよう!

(2016年の投稿より)

人間関係が上手な人とは?

『人間関係』が上手な人は
『人との間』の取り方が上手な人

距離を上手にとるので
相手の地雷も踏まないし
自分の地雷も踏ませない

逆に人間関係が下手な人は
距離を下手に詰め過ぎるので
相手の地雷を踏み
自分の地雷も踏ませてしまうんだ

愛が湧き続ける『幸福の泉』をつくろう

『信頼されて』
嬉しいアナタを知り
『大切に想われれて』
嬉しい私を表現するから

お互いが欲しい愛の形を
与えあえるんだ

愛がグルグル循環して
湧き続ける『幸福の泉』の
できあがり♪

(2019年の投稿より)

自由な身は不自由か?

猫は食っちゃ寝して過ごしても
『罪悪感』『無価値感』
なんて抱かない

人間は仕事をAIに任せて
ベーシックインカム生活したら
『罪悪感』『無価値感』を
抱かずに生きられるかな?

「自由な身は不自由かな?」
「自由な身で何をしようか?」

(2018年の投稿より)

統合状態が分かるには?

ずっと統合していたら
『統合』がどんな状態か
分からないし説明できない

統合していた自分が分離して
再び統合できてこそ
『統合と分離』について
言語化できるんだ

旅行や引越は、捉われを減らしてくれる

旅行や引越の回数を増やすと
荷物が減っていく

本当に自分に必要なモノが分かり
物質的な持ち物が厳選されるんだ

すると人生にも影響して
非物質的な荷物(捉われ)も
減って身軽になり
価値観が厳選されるよ♪

(2022年の投稿より)

優劣世界を抜けるときにあるトラップ!

私は優劣世界を抜けたのに
「彼らはまだ優劣世界にいるわ」と
『優劣意識の世界にいる人』を
優越感で眺めてしまうトラップ!

それは違う視点の
優劣世界へ移行しただけだよ👀

各々が自分がいたい世界を
楽しんでいると思えてこそ
本当の『優劣のない世界』だ

(2022年の投稿より)

笑うしかかない状態までいくとひっくり返る!

「大変で笑えない」なら
「大変過ぎて笑うしかない」状態
までいってみよう!

その方が、早く笑えて
表情筋に騙された脳が
状況を好転させてくれるよ♪

誰もが身勝手なワガママボディの持ち主

『ワガママ』『身勝手』という
言葉を悪く設定をするから
拗らせるんだ

そもそも、自分の身体さんは
ワガママボディだよ?
「止めろ!」と言ったって
身勝手に息をするし
身勝手に風邪をひくよね?

逆らえないワガママボディを持つ
誰もがワガママで身勝手さ♪

(2016年の投稿より)

言葉の概念も更新していこう

旧概念の『修行』は
もっと覚えなさい!
できたら自由にしてよし!
ちゃんと続けなさい!

新概念の『修行』は
覚えるより創造しよう♪
できないまま自由になろう♪
どんどん変化していこう♪

地球のアプリ更新にあわせて
言葉の概念も更新していこう

(2019年の投稿より)