盲点だらけの私に降参!探してる答えは“灯台下暗し”

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
「この人のメソッドなら成功できそう!」
「この凄いツールを使えば解決する!」
 
 
そんなふうに、凄そうな人や
最新技術に期待したくなることって

ありますよね。
 
 
子どもの頃から体が弱かった私も
いろんな健康法や治療法を求めて
『外の世界』に答えを求めてきたので、
その気持ちはよ〜く分かるんです。
 
 
でも、「やっと見つけた!」と思っても
その効果が長く続かなかったり、
違う問題が起こってしまい

『青い鳥』探しのように終わらなくて…
 
 
そんな過程を経て
やっと気付いたんです。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
すごそうなモノやヒトが
悩みを解決してくれそうだけど
すごくない身近なところに
解決策はあるんだ。
 
当たり前なことに気付けない
盲点だらけの自分に全面降伏だ♪

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
なかなか解決しないことって、
凄そうなモノやヒトじゃないと
解決できないと思い込みがちです。
 
 
ですが、なかなか解決しないことほど
凄くない日常の些細なことや
自分のすぐ足元にある『当たり前』に
解決のカギはあったりします。
 
 
例えば、私の手や指の疲れ。
 
 
更年期のお年頃になったこともあり、
以前より手指の疲れや強張りを
感じやすくなったんです。 
 
 
マッサージ機や医療機器に
頼ってみたりもしました。
 
 
ですが、一時的に楽になっても
すぐ元に戻ってしまうんです。
 
 
そんなときこそ、
当たり前になっている
『灯台下暗し』なところを疑ってみる!
 
 
右手は、当たり前に使っていた
『マウス』に着目。
 
 
操作する際に指や手首に無理が生じる
角度や動きになっていると気付いたので、
平たいApple Magic Trackpadに交代!
 
 
キーボードと一体型ではない
ワイヤレスのトラックパッドなら、
右手が楽でいられる位置に置けるので、
随分と右手が楽になりました。
 
 
それでも、長く使っていると
特定の指に負荷がかかると感じたので、
スクロールの方向を逆に変えました。
 
 
Macの設定で
上下スクロールの方向を反転させて、
指を曲げる方向でスクロールではなく
指を伸ばす方向にスクロールさせたら
それだけで指が楽になったんですよ〜
 
 
左手は、当たり前に使っていた
『キーボード』に着目。
 

左指で操作しているショートカットの
Commandキー(WindowsのCtrl)を
薬指から小指を使うように変えました。
 
 
すると、左の手指が楽になったんです!
 
 
習慣的に使っていた
マウスとキーボード操作から、
毎日積み重なっていた小さな負荷が
薄れていくことを実感しました。
 
 
☆☆☆
 
 
長期間悩んで
多額の医療費をかけてきたからこそ
「もっと複雑な原因であって欲しかった…」と
プライドが邪魔をすることもあるでしょう。
 
 
でも、「それだけで改善するの?」と
後から思ってしまうほど些細な習慣に
一番効果的な解決策はあるものです。
 
 
だから、悔しさや恥ずかしさを超えて、
『灯台下暗し』になってしまう
“盲点だらけの自分”に降参してみませんか?
 
 
自分という灯台の足元を
しっかり照らしてみると、
長年見落としてきた解決策が
そこにはあるはずですよ♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『本渡諏訪神社』熊本県天草市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄