こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
私、最近思うんです。
人生って『テストの解き方』と
同じだなって。
例えば
大学入試の対策を塾で学ぶとき、
『問題に答える力』を
身につけるだけではなく、
『問題の解き方』も教わります。
そのときに言われるのは
「分かる問題から解きましょう」
ということ。
言い換えれば
「分からない問題は後回しにしましょう」
なんです。
なぜなら
テスト時間は限られているから。
分かる問題から片付けていかないと
時間が足りなくなってしまうんです。
これって
人生も同じだと思いませんか?
分かってくれない人に時間をかけ過ぎると
あなたの人生という限られた時間が
どんどん減ってしまうんです。
*ーーーーーーーーーーーー*
誤解する人は
どんな文章を読んでも誤解する。
誤解する人は
どんな言葉を聞いても誤解する。
だから、誤解されたままにして
分かってくれる人を大切に♪
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
もちろん
誤解されたら説明したくなるし、
誤解を解きたい気持ちも分かります。
でも
誤解する人は『思い込み』による
フィルターがかかっているので、
どんな言葉を聞いても誤解します。
どんな文章を読んでも誤解します。
「そんなつもりで言ったんじゃない」
「こういう意味で言ったんだよ」と
どれだけ丁寧に説明しても、
相手は自分のフィルターを通して
見てしまっているので、
こちらの意図通りには解釈しません。
逆に、理解してくれる人は
こちらの誤字脱字すら
「きっとこういうことだろう」と
良いように汲み取ってくれるものです。
だから私は、誤解する人に
時間やエネルギーを使うよりも、
私のことを分かってくれる人を
大切にすることを選んでいます。
だって、私のことを
分かってくれる人と一緒にいた方が、
私の人生を大切にできると思いませんか?
つまり
私が私を大切にする意識を持つことこそ
私が私を分かってあげることに繋がり、
私を分かってくれる人を
大切にすることにつながるのです。
もし、自分が自分を大切にしておらず
自分が自分を分かってあげなければ、
誰かから誤解された言葉を採用してしまい
「そうかも…」と心が揺れてしまいます。
でも、自分が自分を大切にして
自分が自分を分かってあげていれば、
誰かから誤解されても
「私が私を分かっているから問題ない」と
スルーできるようになるんです。
だから、
誰よりも自分が自分を大切にして
自分を誤解しないであげてください。
誰より自分が自分を大切にして
自分を理解してあげてください。
自分が自分自身としっかり繋がって
自分の価値を分かってあげることこそ、
誤解されても揺るがない心をつくります。
アナタの人生は、
アナタのためのものです。
「分かってくれる人は、いっぱいいる!」
「誰よりも私が私を分かってあげられる」
そう200%信頼して、
人生という限りある時間の使い方を
大切に過ごしてみてくださいね♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『宮崎神宮』宮崎県宮崎市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。