断糖肉食実験ニストの理梨映(オリエ)です。
私の場合は断糖肉食の
5ヶ月〜1年2ヶ月は修復反応が出ましたが
それ以降〜1年半(現在)はとても穏やかです。
私は霊力を使う特殊な仕事柄もあってなのか
昨年10月〜今年4月頭までは
ぶっ倒れて5日間動けないことが
周期的にありました。
5月に集中排毒をしたお陰か
もう半年間倒れずに過ごせてます♪
自分のカラダの修復は
ワジワ長期戦でもいいし
ガッツリ短期戦でもいいし
その人のペースでOK(*^^*)
修復時は炎症=修復サインがでるので
鈍痛も出るかもしれません。
その際にサプリで援護射撃した事は
とても良かったと感じます。
個人的に一番効いたのはMSMだと感じます。
MSMの硫黄は炎症を止めるのではなく
炎症=修復を早く改善させるので。
最近は修復箇所が減ったのか
サプリを摂らなくなってきてます。
手がサプリを手にしようとしません。
【Facebookページ メモからの引用】
断糖肉食をしていて、、最初調子がよくて、、
しばらくして、断糖肉食に慣れたころ、、
調子が悪くなることがある。
ぼくの経験では、、身体の修復が始まりだすと、、
調子が悪くなる。修復が一段落すると、
調子が悪くなる前よりも調子が良くなる。
それを何度も繰り返した。
ぼくはもともと、、調子がわるくても、
病院に行く習慣がなく、、自分龍にケアだけしていたが、、
おそらく、普通の人だと、、一々焦るのではないかと思う。
身体が治るときは、、調子が悪くなるとは、、
普通は知らないと思う。
知っていても、、仕事に影響があるのは困る、、という人もいると思う。が、
治るときに調子が悪くなるのは、、しょうが無いと思う。
(大抵は、痛み止めとかで、修復を強制終了させて対応するようだ)
調子が悪くなり修復が始まる目安としては、、
十分に身体に栄養が行き渡った頃にスイッチが入る。
断糖肉食2年目くらい経過したが、、
もう、、大きな修復はなさそうで、、
あまり、調子が悪くなることがなくなった。
今後は、、
Shiryoku2.0バージョンアップのロードマップに沿って何度か、
目に関する修復モードが起こると予想している。
首の根元のコリの修復ももう少しで完了である。
人生の様々なご相談にのっています。
男女関係、結婚、離婚、婚外してます/不倫されてます
復縁、モラハラ、自己愛人間、受動攻撃性人格、虚言癖
人間関係、親子関係、病気、仕事、起業、経営…etc
コメントを投稿するにはログインしてください。