宇宙の流れも、川の流れと同じ
力を抜いて
流れに逆らわずに乗っていれば
無意識でスピや星読みの流れに
乗ってるもの
情報や時期を意識し過ぎて
力が入ってしまう場合は
『参考程度』『目安』くらいに
捉えてみよう
(2016年の投稿より)

宇宙の流れも、川の流れと同じ
力を抜いて
流れに逆らわずに乗っていれば
無意識でスピや星読みの流れに
乗ってるもの
情報や時期を意識し過ぎて
力が入ってしまう場合は
『参考程度』『目安』くらいに
捉えてみよう
(2016年の投稿より)
嫌な相手にモテて困ったら
好きな相手にモテて
守ってもらえば解決する!
モテないように
自分の魅力を封印するより
自分の魅力を200%放って
もっとモテてしまえばいいんだよ
ドMちゃんだった自分が
軟弱になった気がしたら…
弱くなったのではなくて
強がる必要がなくなっただけ♪
鎧を脱げたね!おめでとう🎉
#ドMあるある
(2019年の投稿より)
自分らしく生きないと
身を守れない時代の処世術は
自分らしく生きることを
邪魔されないよう
他人の『その人らしさ』を
否定せず応援すること!
それが
アナタと違うタイプの人を
無闇に刺激しない賢い策
「テキトーなんてダメだよ!」
「オマエがな!」
「親を大切にしなよ!」
「オマエがな!」
人は自分に言い聞かせるための
『抑圧言葉』を他人に送るから
そのまま返品すればいいんだよ♪
(2018年の投稿より)
「デキルならやるべき」思考は
猛エネになる
「デキルけどやらない」を
自分に許可すると
省エネも選べるようになる
デキルことであっても
自分の限りあるエネルギーは
「〜シタイ」に使えばいいだよ!
(2016年の投稿より)
仕事姿がステキな彼を好きになり
仕事ばかりの彼を嫌いになる
夢を語る彼を好きになり
夢ばかり追う彼を嫌いになる
話が面白い彼を好きになり
話が止まらない彼を嫌いになる
好きな理由は『嫌いな理由』に
ひっくり返ると知っておこう
見える世界のホコリ
=見えない世界の念
床を雑巾がけすると
すっきり気分がよくなるのは
自分から散った念が
キレイに拭き取れるからだよ♪
心が晴れないときは
床を雑巾掛けしてみてね!
(2017年の投稿より)
人や物事には
『動の時期』『静の時期』がある
動の時期に静の道具を使ったり
静の時期に動の道具を使って
「うまくいかない…」と
悩むコントをしてないか⁉️
適材適所だけに捉われず
適材適時も大切に♪
(2018年の投稿より)
遠くから関わる分には
楽しい刺激をくれる相手でも
近くで関わると
刺激が強過ぎる場合がある💦
そんなときは相手に匙加減や
変わることを求めるのではなく
自分にとって丁度よい刺激になる
距離まで自ら遠のけばいいんだよ
コメントを投稿するにはログインしてください。