仕事をしない人に腹が立つとき

仕事ができない人ほど
権利ばかり主張する…

そう嘆きたくなったら
自分が権利を主張せずに
折れて譲ってばかりいないか?と
自問してみよう

(2017年の投稿より)

自分と距離の近い相手にやりがちなこと

自分を道具扱いしている人は
同じように他人を道具扱いする

自分を大切にしない人は
同じように他人を大切にしない

この法則は
自分と距離の近い相手にほど
無意識でやってしまうもの💦
身内から反発が出るならご注意を

根拠のない自信があるから、過程はお任せできる

どうせ自分の望み通りになると
根拠のない自信が持てると

望みに辿り着くまでの
『過程はお任せ』になり
旅路を楽しむ余裕が出るんだよ♪

(2017年の投稿より)

運を味方にする生き方に必要なもの

運を味方にする生き方は
『信じて待つ力』が問われる

川にスイカが流れてくることを
信じて待てるか⁉️

スイカじゃなくボールが
流れてきても面白がって手に取り
ボールがスイカに交換される
わらしべ長者な過程を待てるか⁉️

(2017年の投稿より)

思い入れの強い相手にやりがちなこと

思い入れの強い相手にほど
『我』が入ってしまうもの💦

自分の言動が
相手の領域に踏み込んでしまい
距離を取られてしまったら…

越境を侵した反省を済ませて
「仕方ない! 人間万事塞翁が馬」
そう唱えて流れに身を任せよう♪

(2018年の投稿より)

護自愛していこう

【護身+自愛=護自愛】

護るだけでは愛の充電はできない
愛の充電だけでは護りきれず
穴漏れが起きる

自分の身を護りつつ
自分を愛でていこう♪

(2016年の投稿より)

修行意識の手放しを進めよう

「修行が終わってない」は
修行が必要という思い込みの
手放しが終わってないの略

自分の意識を変えれば
耐えて闘う日々は終わるよ〜

(2017年の投稿より)

そんなに想える相手に出逢えたことは幸せだよ!

「スゲー好き」だから悩んで
「スゲー好き」だから気にかけて
「スゲー好き」だから慎重になる

それほど想える対象に
出逢えたこと自体が
素晴らしくて幸せなことなんだ

(2018年の投稿より)

悩むくらい「好き」な自分を自覚しよう

好きだからアクセルを踏むし
好きだからブレーキをかける

アクセルを踏むべきか
ブレーキをかけるべきかではなく
「悩むくらい好き」だと
自覚することが大事だよ

(2018年の投稿より)

鏡を見る・見ないを選んでいい

他人は自分自身を知る鏡

だから
鏡から学ぶことは大事だけど…
鏡をずっと見ていることが
いいとは限らない

垂れ流しサブリミナルCM状態で
マイナスに作用するくらいなら
鏡を見る・見ないを
能動的に選んでいこう!

(2017年の投稿より)