困ってない状況が欲しいのなら?

『困ってない状況』って
暇になってツマラナイし
余計なことを考えちゃってツライ

だから
困り事の解決に勤しむ方が
余計なことを考えずに済み楽で
自ら困難を欲し始めるんだ

困ってない状況が欲しいのなら?
平穏を楽しめる自分になろう ♪

(4年前の投稿より)

あんな奴にバカにされてモヤモヤするなら?

自分が低評価してる人から
低評価されてモヤモヤするのは…
その人より自分が下と
言われた気がするからでは?

自分が低評価してるってことは
相手の感覚を信じてないのだから
その人がアナタにくだす評価を
真に受けなくていいんだよ♪

(1年前の投稿より)

『自己成長好き』な人の目的と目標

『自己成長好き』な人は
目標達成が目的ではなく
自分が成長することが目的

だから
成長した自分に満足した頃には
掲げた目標を忘れているか
どうでもよくなっている♪

(4年前の投稿より)

「自分は素晴らしい」という自信

「自分は素晴らしい」と
自分が自分を認めてあげていたら
わざわざ自分の素晴らしさを
証明しようとしなくなる

それが『自信』というもの

(6年前の投稿より)

根拠なく大丈夫だと信じてみよう

根拠のない『大丈夫』は
信じられないくせに

根拠のない『〜すべき』は
やたら信じてないかい⁉️

(5年前の投稿より

振る側と振られる側、断る側と断られる側

振る側は『罪悪感』
振られる側は『自己肯定感』の
取り扱いが試される

断る側/断られる側も同様です

(5年前の投稿より)

『損してもいいや精神』は『損したくない精神』

『損したくない精神』は
いろんな物事を長引かせる

『損してもいいや精神』は
執着が薄れ切り替えが早くなり
いろんな物事が好転加速する

お金を損したくない!と
セコく時期を長引かせるより
早く手放す方が自分のためになる

(8年前の投稿より)

「あの人に見捨てられた!」と感じるなら?

“自分の本心”が
「自分に見捨てられている」

そのことに気付くまで
外界に内界を投影させて
「あの人に見捨てられた!」と
感じる現象が起きるんだ

(5年前の投稿より)

「なんとなく嫌…」を信じていい

「なんとなく嫌…」は
自分自神から届く
『直感』という警報

それを無視すると
嫌だと言えるだけの
酷い理由が必要になっちゃうよ💦

(6年前の投稿より)

自分が持っているエネルギー変換装置を使いこなそう

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2017年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

自分内にある『変換装置』を使いなせると
どんなものも自分の栄養にできちゃうんです!
太陽を食べて生きてる人もいますよね〜

ーーーーーーーーーー

小林正観先生の「究極の損得勘定」64ページに
鶏にカルシウムを与えないとどうなるか実験の
お話が書いてあります。結果は…本を読んでね♡

んで、私は確認しました。

滞在先でマグネシウム摂取が減り疼痛が起きた際
筋肉に起きたことはカリウム不足だと知ったので
正観先生のお話を参考にして
元素記号表の順番を眺めて見たところ

20番目の「カルシウム」や
19番目の「カリウム」の摂取を気にせず
12番目の「マグネシウム」を
私がなぜ推ししてきたかが分かったのです!

呼吸が大事な理由も
8番目に「酸素」があるからなのかもしれないし

もっと言うとY氏が
1番目の「水素」をやたら推す理由も
そーゆーことなんや!って。
(化学に長けてる人には当然の話かもしれませんが♪)

ともかく私たちの体は原子変換できる
《歩く変換装置》だってことです。

アホだのバカだの悪口を言われても
自分の変換装置を使いこなしてしまえば
自分の栄養にできちゃうのですヽ(´▽`)/

ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら