こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
実は私、家族の話を聞いてあげるばかりで
自分が搾取されているような
満たされない気分になる時期がありました。
そのため、
「私だって話を聞いてもらいたいのに」と
内心は不満を抱えていたんです。
その心を掘り下げてみると、
「あれ?私は話を聞いてあげたのに
アナタは私の話は聞いてくれないの?」と
自分に返ってこないことに対して
モヤモヤしていることに気が付きました。
どうやら
私が「自分の話を聞いてもらいたい」から
先に相手の話を聞いてあげているという
『無意識の取引』をしていたようです。
その瞬間は自覚できなくても、
相手に何かをしてあげるときって
「私だったら、こうされたい」という
自分視点で何かをしてあげる傾向が
人にはあります。
つまり、
『あの人にしてあげたいこと』は
『自分にしてあげたいこと』と言えます。
この心の仕組みを理解したとき、
「やってあげたのに返ってこない!」と
満たされない感情が湧くところに
『自分のニーズ』が隠れているのだと
気が付きました。
当時の私であれば、
「私の話を聞いてもらいたい!」が
私のニーズです。
そのニーズは、お金を払って
カウンセラーに話を聞いてもらったことで
少しずつ心が楽になっていきました。
その後は、カウンセラーから提案された
『感情の記録』を書き続けていくうちに
私の心はどんどん軽くなっていったんです。
誰かに話を聞いてもらっていないのに
感情を書き出しただけで
私の心が軽くなったのは、なぜでしょう?
それは、
書き出された文字を読んだ私がいることで
『私が私の話を聞いてあげた状態』になり
「私の話を聞いてもらいたい!」という
ニーズを私に満たしてもらえたからなんです。
*ーーーーーーーーーーーー*
あの人にしてあげるばかりで
自分が満たされないのなら?
『あの人にしてあげたいこと』は
『自分にしてあげたいこと』なんだ。
誰よりも先に
自分が自分にしてあげて!
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
私は、物心がついた頃から
誰かにマッサージをしてあげることが
多かったのですが、
「私がマッサージされたい」という
ニーズがあったことにも気付きました。
そのため、
今は真っ先に自分が自分に
マッサージをしてあげています。
すると、
既にセルフマッサージをして
私は満たされているので、
パートナー(夫)とマッサージしあう際も
Give感覚でマッサージできるのです。
「私がマッサージされたいから
先に夫をマッサージしておく」という
無意識の取引感覚がないので、
Giveに見えるTakeにならないのです。
☆☆☆
「やってあげたのに返ってこない!」と
不満が湧かないにしても、
『あの人にしてあげたいこと』が
『自分にしてあげたいこと』である
可能性は高いです。
「否定せずに話を聞いてあげたい」なら、
自分が自分の話を否定せず聞いてあげる!
「親切にしてあげたい」なら、
自分が自分に親切にしてあげる!
「救ってあげたい」なら、
自分が自分を救ってあげる!
自分が自分を満たしてあげるほど
誰かに「くれくれ!」しなくなるので、
不満に思うことが減っていき
自分を取り巻く世界が平和になります。
特に、昔の自分のような人を見たときに
可哀想に思えて救いたくなるのなら、
昔の可哀想な自分を
誰より先に救いにいくことが大事です。
「よくがんばったねー」と
昔の私を抱きしめて癒し、
「おかげで今の私がいるよー」と
昔の私に感謝を伝えましょう。
そうやって昔の自分と対話し
傷ついていた昔の自分が癒されるほど、
昔の自分が可哀想に見えなくなってきます。
すると、
『自分が救われるために誰かを救う』
という無自覚プレイをしなくなるので、
誰かを救うべき可哀想な人に仕立てて
成立する共依存が起きにくくなり、
自分を取り巻く世界が更に平和になりますよ♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『吾平山上陵』鹿児島県鹿屋市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。