欲がない?それ、逆サイドの“別の欲”があるだけ!

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
カミングアウトしますが、
バセドウ病を患った後の私は
修行僧のように
『欲を削ぎ落とすこと』をしてきました。
 
 
欲があったせいで病気になったんだ!
欲があるから闘病が辛いんだ!
 
 
当時の私は、そう思ったからです。
 
 
そもそも
病気で体が思うように動かないので、
欲を発揮したいと思っても
実現できない状況だったんですけどね。
 
 
そのおかげで、
成功欲や名誉欲、財欲や物欲も薄れていき
すごく気持ちが楽になったんです。
 
 
ところが、それと同時に
生きる気力も薄れてしまって…
 
 
しかも、
成功欲や名誉欲、財欲や物欲が
たっぷりある人を見ると
イラっとするようになったんです。
 
 
一体、この心理はなんだろう?
そう思うようになり
自問自答するようになりました。
 
 
すると、あるとき気が付いたんです。
 
 
私が『欲』を否定しているから
他人の『欲』が目につくんだ!って。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
『欲』がない人はいない。

『物欲』ナイは『身軽欲』アル
『競争欲』ナイは『平和欲』アル

ナイように見えても
逆サイドの欲がアルんだよ。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
心理学的に見れば、
『相手は鏡』です。
 
 
誰かの『欲』を見てイラっとするなら、
私の中にも『欲』があり
それを否定しているサイン。
 
 
でも私は、本当に物欲が少ないので
既製品はそんなに買わないんです。
 
 
むしろ、家にあるものを組み合わせて
DIYしたりリメイクをして
自ら創り出すことに喜びを感じます。
 
 
あれ?
ということは?
 
 
私にも、物が欲しいと思う
『欲』はあったのです!
 
 
私は外界に物を求めないだけで
内界で『創造欲』と『物欲』を満たしている!
 
 
外食に食欲を求めないだけで
内食で『創造欲』と『食欲』を満たしている!
 
 
『やりたいこと』はナイと思っていたのに、
『休むことがやりたいこと』だと気が付いたり…
 
 
「自分にはあまり欲がない」と
思い込んでいた自分が
ちゃんちゃら可笑しくなりました(笑)
 
 
すると、
「自分にも欲がある」と認められたので、
分かりやすく欲を発揮している
誰かのことが気にならなくなり、
本当の意味での心の平穏が訪れたのです。
 
 
☆☆☆
 
 
『ナイ』と思っても
実際にはセットで『アル』面は
必ず存在しています。
 
 
物欲がないは、「身軽欲」がある
競争欲がないは、「平和欲」がある
旅行欲がないは、「安定欲」がある
人前に立つ欲がないは、「1人で居たい欲」がある
 
 
つまり、「静的な欲」「内的な欲」が
『ナイ』に見えるだけで、
ちゃんと『アル』なんです。
 
 
それに、欲は敵ではありません。
 
 
欲がなければ
人は生きていけないからです。
 
 
「あれがしたい!」「これが欲しい!」と
欲を発揮している人ほど
生命力が溢れていると思いませんか?
 
 
欲を削ぎ落とした後の私は
生きる気力も薄れたので、
欲ってとても大事なものなんだと
今は確信しています。
 
 
だって、『欲』は
私たちの生命力そのものだから。
 
 
さて、アナタには

どんな『欲』がありますか?
 
 
この機会に、言語化してみると
新しい気付きがあるかもしれませんよ♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『福徳稲荷神社』山口県下関市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄