こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
「私の人生、苦労ばかり」と
感じている方はいますか?
私自身が
そう感じてきたタイプなので、
しんどい人の気持ちは
少なからず分かるつもりです。
「やっと問題が解決した!」と
安堵した矢先に次の問題がやってきて、
なかなか平穏が訪れない…
そんなことの繰り返しでした。
でも、あるとき
同じようなことが繰り返されるなら、
『自作自演』の可能性が高いという
心の仕組みを知ったんです。
そこで、自分の今までの言動を
振り返ってみました。
あっ!!!
「私、問題解決が好き!」って
口にしていたことがある!
つまり
問題を解決して暇ができると、
空いた時間が退屈に感じて
次の問題を探して悩んだり、
必要のない問題を作っては
『暇つぶし』をしていたんです!
なんて、悪趣味なんでしょうか(苦笑)
いつまで経っても
苦労が止まないのも当然です。
じゃあ、次は
暇つぶし上手になろうと思って
『問題解決』以外にしたいことを
考えてみました。
すると、思い浮かばないんです!
あれ?
私、勉強や仕事
そして問題解決ばかりしてきて、
『遊び方』や『楽しみ方』を
あまり学ばずに生きてきたんだ!
その瞬間、ようやく
苦労が多いのは運命や不運じゃなくて、
単に『遊び下手』なだけだったんだと
気付けたのです。
それなら、これからは
“問題解決以外の暇つぶし”を
見つければいいじゃん!
まさか『暇つぶし』が
人生を変えるカギだったなんて
想像もしていませんでしたが、
そこから私の人生は
少しずつ軽やかになっていったのです。
*ーーーーーーーーーーーー*
『暇つぶし』が上手くなるほど
パラダイス人生へ次元上笑♪
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
“パーキンソンの法則”という言葉を
聞いたことありませんか?
時間やお金、資源など
利用可能なものがあれば、
それを全て使い切ってしまうという
人間の性質を表した法則のことです。
これは、人生にも働いていて
『暇』ができると
人は何かで潰したくなるんです。
以前の私は、問題解決に慣れていたので
つい『問題探し』『問題づくり』をして
問題解決で暇を潰していたと言えます。
同じように、
これまで苦労して生き抜いてきた人ほど
『苦労』に慣れているので、
無意識で“苦労の種”を探して
暇つぶしをしてしまうのです。
ではどうすればいいか?
答えはシンプル!
『遊び』や『楽しいこと』を意識して
自分にやらせてあげるんです。
単に”慣れ”の問題なので、
『遊ぶこと』『楽しむこと』が
当たり前の状態に
なってしまえばいいということ!
例えば、
旅行や映画、アミューズメント
スポーツアクティビティ
なんだっていいんです。
私の場合、
”散歩”という行動は変わらなくても、
目的や意識が変わりました。
以前は「ダイエットのため」という
問題解決のために
苦労モードで歩いていましたが、
今は景色を楽しむために
ルンルンモードで歩いています。
また、私は問題解決自体は好きなので、
悩みを解決するモードではなく
「どうやったらこんな動画を作れる?」と
AIで動画生成を工夫しながら
楽しむモードに切り替えています。
☆☆☆
“問題ゼロ”の時間を
『遊ぶこと』や『楽しいこと』で
埋められるようになると、
人生は驚くほど軽やかになります。
もし最近
「なんか苦労が多いな…」と思うなら、
暇つぶし上手を目指してみてくださいね!
日々に『あそび』が増えるほど
人生はパラダイスになっていきますよ♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『野柳地質公園』台湾新北市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。