チームプレイの質は進化していく

夫婦やカップルの
チームプレイの質は進化していく

1️⃣ 1人で居られない同士が
補い合うフェーズ
2️⃣ 1人でやってみるフェーズ
3️⃣ 1人で居られる同士が
力を合わせるフェーズ

1️⃣と3️⃣は同じように見えても
精神状態と発揮される
パフォーマンスは全然違うよ

(2019年の投稿より)

浮気心があったなら、どっちもどっち

私は浮気せずに我慢したのに
「彼に浮気された!」と
腹が立つなら…
浮気心があった自分を認めよう

どっちが先に
『浮気心』を『浮気』へ
実行に移したかの違いなだけ〜

先に実行した相手を責めて
我慢した自分を正当化しても
同レベルでやりあってる鏡だよ♪

(2016年の投稿より)

ラスボスは自分の内界に居

凄そうなモノ、凄そうなヒトが
自分の悩みを解決できると思えて
外界に期待するけれど…

ざーんねん‼️
すごく普通で当たり前にある
内界にラスボスは居るから!

そんな単純な解決策を受け入れる
なんて恥ずかしくて情けな自分に
全面降伏するのみだよ!

(2016年の投稿より)

大丈夫力が半端ない人になってしまおう

『大丈夫力』が半端ない人に
「大丈夫」と言ってもらえると
大丈夫な気が増す心の仕組み

だったら、自分が
大丈夫力が半端ない人に
なってしまえばいいんだよ〜

「なんか知らんけど大丈夫」
「私だから大丈夫」と唱えて
根拠のない大丈夫力を
身につけていこう♪

(2017年の投稿より)

身近にいる甘え方の先生

異性への甘え方
友達のつくり方
わがままの言い方
機嫌の直し方は…

身近にいるお手本
『お子さん』『犬』『猫』を
先生にしてみよう♪

(2015年の投稿より)

酷いことをされる証明は求めない方がいい

「私は酷いことをされる」と
周囲の人に分かってもらいたい
損する思考は手放そう

トラブルメーカーに酷いことを
されると証明するために
酷い現実を必要としてしまい
自分がトラブルメーカーに
なってしまうから💦

もう自分が傷つきたくなければ
誰かの酷さの証明は求めなさんな

(2018年の投稿より)

脱皮の後にはバージョンアップが待っている

『脱皮』の後には
『バージョンアップ』が
待っている

それを分かっていれば
周期的にくる脱皮に
一喜一憂しなくなるよ〜

肌荒れ後には艶肌がやってくる♪
ご縁の清算後は良縁がやってくる♪

(2015年の投稿より)

できかけた瘡蓋を剥がさない

「問題=発熱・炎上・揺れ」が
起こっているのならば…

「よき状態=愛・光」へ
向かう過程を
8割進んだところにいるサイン

問題にフォーカスして
できかけた瘡蓋を剥ぐよりも
よき方向に流れていると
全幅の信頼をして
残り2割の流れに身を任せよう♪

(2016年の投稿より)

正しさより、2人の楽しさへ

私のやり方 vs 俺のやり方で
揉めてしまうのは
『正しさ』に捉われているから

『楽しさ』を大切にしたら
2人のやり方を
創造しやすくなるよ