こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
8/7配信のメルマガでは、
「安心できる相手にだけ八つ当たりするのは“甘え直し”」
というお話をしました。
実は、この“甘え直し”って
今まで『心を閉ざしていた人』に
起きる傾向があるんです。
なぜなら、
「私は分かってもらえない」と思い
ずっと心を閉ざしていた人は、
今まで甘えられずにきた人だから!
そんな人が、
信頼できる唯一の相手と出会ったら
どうなるでしょう?
そうです。
今まで我慢していた分、
一気に甘えモードに入るんです!
“甘え直し”とは、
大人になってから安全な相手に出会い
本来の甘えをやり直すこと。
だから、
心を閉ざしていた人を『攻略した後』には
この“甘え直し”が起こりやすいと
知っておくことをお勧めします。
*ーーーーーーーーーーーー*
「私は、分かってもらえない」と
心を閉ざしていた人を攻略すると
上から目線や命令口調を使った
妙な甘え方をされたりする。
『まだ甘え方を知らない人』の
成長過程だと捉えてみて!
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
“甘え直し”の初期段階は、
まだ甘え方が下手なので
極端になりがちなんですよね〜
【攻略された側あるある】
1)上から目線の可愛くない甘え方になる
2)加減が分からず甘えが過剰になる
3)愛を試すような言動をする
「うわぁ!面倒くさそう!」と思った方も
いるのではないでしょうか(笑)
「あっ!それされた!」という方は、
心を開かせた側のあるあるも
経験済みかもしれません。
【攻略した側あるある】
1)対等ではなく母親(父親)役に陥る
2)相手することが面倒になる
3)愛を試されることに疲れる
この2つのあるあるが同時進行するので、
私は『Wあるある』と呼んでいます。
この“Wあるある”を知っておけば、
『関係が壊れる』ことを防ぎ
『関係を成熟させる』ことに繋げられるんです。
攻略された側は『甘え方を練習』している
成長期にいると捉えられるので、
攻略した側は
「なんでこんな態度をとるの?」という
イライラを減らせます。
逆に、自分が攻略された側であっても
「甘え方が下手で練習中」と気付けば、
甘え直しさせてくれている相手がいる
ありがたさを実感できるはずです。
私は、このパターンを何例も見てきました。
入籍した途端
子ども返りした妻と、
それを受け止める夫。
ガンを患ってから
子ども返りした彼と、
介護する彼女。
我が家の愛猫も、
私が継母になってから
子ども返りしたんですよ〜(笑)
でも、
『妙な甘え方』や『母親化(父親化)』は
ずっと続くわけではありません。
甘え下手から素直な甘え方へ、
そして可愛い甘え方へと成熟していく
過程のひとコマです。
攻略された側の甘え方が上手になり
攻略した側が親役になり過ぎなければ、
いずれは対等な関係に落ち着いていきます。
もちろん、Wあるあるを
超えなければいけない訳でもありませんし
超えられない関係もあるでしょう。
そのときの大事な問いは、
「Wあるあるを超えてまで
一緒に成長していきたい相手か?」です。
「私は、アナタの母親ではないよ」と
一線を引いて対等な関係を目指すのもアリ。
八つ当たりされても
「可愛い!」と愛で包み込んで、
相手が甘えをやり切るのを待つのもアリ。
もちろん、別れて
違う相手を探す選択もアリです。
その見極めは各々次第ですが、
どんな関係も似たような過程を踏むもので
相手が変わっても同じ壁にぶち当たるもの。
だったら、今目の前にいる相手と関係性を
成熟させていく経験を積む方が、
一番近道かもしれませんよ。
今、アナタが向き合っている相手は、
一緒にその道を歩きたい相手ですか?
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『黃金瀑布』台湾新北市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。