ニューノーマルの作り方

『慣れ』が
『自分のノーマル』をつくる

『ニューノーマル』を
つくりたいのならば?

『新しい慣れ』をつくればいい♪

(2015年の投稿より)

厳選力を身につけると後悔が残らない

自分の価値観を満たしていても…

最優先の価値観を満たせなければ
後悔は残ってしまうし
最優先の価値観を満たし切ったら
後悔は残らない

自分の価値観を知り
価値観に優先順位をつけて
取り組むことを厳選するためにも
自分に問う時間を与えよう

タイパから厳選力へ

やることが多い世の中で
タイムパフォーマンスを
上げることに疲れたら…

やることを少なくする
『厳選力』を身につけよう

厳選することで余白が生まれ
その余白に棚ぼたは降ってくるよ

残り少ない状況はギフトをもたらす

残された時間が少ないと
時間をかけたいことが厳選される

残されたお金が少ないと
お金をかけたいことが厳選される

残された体力が少ないと
体力をかけたいことが厳選される

残り少ない状況は
自分の最優先事項を知るギフト

未来のアナタから見た今の悩み

【結構あたる予言】

頭を抱えて悩む今のアナタを見た
未来のアナタは…

「小っさなことに悩んでた😆」
と笑うでしょう

(2016年の投稿より)

自己評価×自己肯定感の組み合わせ

自己評価⬆️×自己肯定感⬆️
→天真爛漫

自己評価⬇️×自己肯定感⬆️
→穏やか謙虚

自己評価⬆️×自己肯定感⬇️
→俺様・女王様

自己評価⬇️×自己肯定感⬇️
→屍モード

(2017年の投稿より)

『豊か』な証拠

お金の無駄遣いができる人は
お金のある人

時間の無駄遣いができる人は
時間のある人

体力の無駄遣いができる人は
体力のある人

無駄遣いができるって
『豊か』な証拠なんだ

依存から卒業できたサイン

自分が『断酒』をしている場合
飲酒者を見てイラつくなら
まだ自分は

自分が『禁煙』をしている場合
喫煙者を見てイラつくなら
まだ自分が

禁止のない誰かを見ても
「ほうそうか」とスルーできたら
依存から<卒業>できたサインだよ

(2017年の投稿より)

身近な人のトラブル期に問われること

身近なあの人が
殻に閉じこもっていようが
パニックを起こしていようが
浮き沈みしていようが
問題ではない

トラブル期にいるあの人と
「どう生きたいか?」
「愛しているのか?」など
アナタの本心が問われている

(2016年の投稿より)

アルを活かしていこう

真面目な人は
不真面目になろうとしても
なれないので
真面目の使い方を変えればいい!

ドMちゃんは
フツーになろうとしても
なれないので
ドMの使い方を変えればいい!

ナイものになろうとせず
アルを活かしていこう!

(2023年の投稿より)