「生産性を上げる」ための
最速方法は…
セルフメンテナンスを
最優先の仕事にして
自分の状態を最高にすること!
つまり
生産性の高い自分でいるってこと
(2017年の投稿より)

『はじめてやること』は
上手くいかなくて当然!
と思えるならば…
『はじめての結婚』だって
一発成功しなきゃと
力む必要はないよね♪
(2015年の投稿より)
早いほど嫉妬されて
足を引っ張られることもある
遅いほど応援されて
持ち上げられることもある
早いほど良い・遅いほど悪いとは
限らないことを知っておこう♪
頑張り屋さんは
物事が上手くいかないときに
「頑張りが足りない」と捉えがち
そのため
「頑張り過ぎで上手くいかない」
なんだと気付くのが遅くなる💦
まずは頑張り屋だと自覚し
『緩める』を意識してみよう♪
(2018年の投稿より)
『生命の危機』に起こる
警戒心全開のストレスモード
「私に近寄るな!」と籠るのは
自分が自分の命綱である自立さん
「私を助けろ!」と束縛するのは
身内が自分の命綱である依存さん
警戒の仕方から誰が命綱であり
自分の自立&依存度が分かるんだ
(2015年の投稿より)
あなたの体は
今世で一度きりの『借り物』です
体を『自分のもの』と捉えると
無茶をさせて労わることも忘れて
傲慢に扱ってしまうよ💦
今まで酷く雑に扱ってきたのに
死なずに生きぬいてくれた
「カラダさん、 ありがとう!」と
体に感謝することから始めよう
(2016年の投稿より)
自分の体をゴミ箱にしてないか⁉️
少しずつ嫌なものが蓄積されて
嫌な自分になっていくよ💦
自分の口耳目鼻に入れるもの
自分の肌に触れるものは
少しでも嫌なものを選ばない!
自分の体を宝箱にして
好きなものを取り入れていけば
好きな自分になっている♪
(2016年の投稿より)
【隠れクレクレちゃんの卒業過程】
自分が欲しいから人に与える
→与えるばかりで返ってこない
→奪われてる気分になる😩
→取引意識がある自分に気付く
→与えられる力があると自覚💡
→自分が自分に与えて自己充足🔌
→隠れクレクレちゃんを卒業♪
(2020年の投稿より)
許せないアイツなんかのために
アナタの手を汚して
仕返しする必要はないよ〜
アナタの手を清めて
アナタが更に幸せになることが
結果的に仕返しになるからね!
超ハッピーになってしまえば
アイツなんか思い出せない存在さ♪
(2015年の投稿より)
活躍する人を見てモヤるとき…
今の自分は他の優先事項があって
行動できない時期ならば
優先事項(育児、 仕事、 療養等)に
集中するとモヤは晴れる☀️
他の優先事項がないのに
行動できていないのなら
嫉妬するほど手に入れたい本音を
認めるとモヤは晴れる☀️
(2019年の投稿より)
コメントを投稿するにはログインしてください。