変な人がいると思ったら、相手の耳をチェック!

アノ人は独り言をしている
変な人ではない

イヤホンをして通話したり
LIVEして歩いてるだけなのだ

#無線時代あるある

無視されたと感じたときは、相手の耳をチェック!

アナタは無視されたのではない
アノ人も無視したのではない

イヤホンをしていて
聞こえなかっただけなのだ

#無線時代あるある

自分の器用さキャパの広さを自覚することから始めよう

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2015年に投稿した記事をご紹介します。

当時は振り切ったこと書いてますね〜(笑)
『役立たず』になる方がうまくいく場合もあるし
自分の器用な優秀さを発揮する場や相手を
ちゃんと選べば強みになりますからね💡

ON・OFFを使い分けできる以前に
自分の器用さキャパの広さを認め
自覚することが大事です。

何でもできちゃうんです。キャパが広過ぎ

☆この記事のFacebook投稿はこちら

『待ち方』上手になってみよう

待つには『待ち方』が大事

『待つ』を目的にすると
未来に意識が飛んで苦しいから
『今を楽しむ』をして過ごそう

待ってたチャンスがきたときに
すぐ動けるための準備をしたり
できることはたくさんあるよ

(3年前の投稿より)

待つことは苦しいからこそ、待てると祝福に値するギフトを得られる

『待つ』って苦しい…
でも、 誰かの成長機会は奪わない

時期を早めたい欲を手放し
成長がゆっくりな対象者を放任し
自分のことに専念する力を養う

その『待ち』の時間が
祝福に値するギフトをもたらすよ

(7年前の投稿より)

脱セルフ消耗!

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2018年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

「反省はしても、反省し続けるな!」
自責はセルフ消耗する危険なプレイです。
どっかの誰かが言い出した
『負の設定』に飲まれることなかれ〜🍀

ーーーーーーーーーー

自分のことを『穢れてる…』と責めれば
セルフ消耗で『気枯れてる…』に成っていく。

肉食であれ菜食であれ『気枯れ』がなければ
邪気に触れても『穢れて』はいかないもの。

大事なことは自分の『意識』『前提』です。
自分が自分をどう設定しているか?なんです。

もし、「私は穢れてる」と負の思い込みをして
うまく設定解除できないのであれば
そのまま動く方が負を具現化しやすく危ういので…

『塩水』など各種アイテムを活用して
「私は穢れてない!」と思い込める状態にして
動き出した方が、安心な具現化ができますよ。

でも、目指す設定は
素の私、等身大の私で既にパーフェクトです!

ーーーーーーーーーー

☆この記事のFacebook投稿はこちら

マイナスに自分を特別扱いできる能力

なんで私だけ
こんな目にあうの😭⁉️

そう思うなら
マイナスに自分を特別扱い
できる能力があるんだよ!

それをプラスに特別扱すればいい

(4年前の投稿より)

誤解をするのは知らないから

知らないから誤解をする

その人の人生ストーリーを知れば
そういう言動をとる理由も
納得できるもの

(3年前の投稿より)

あの人は、お高くとまってる人ではないかもよ?

『お高くとまってる人』
『無視する人』に見えても
本人は『心に余裕がない』状態で
自分のことで精一杯かもしれない

外から見える姿と内の状態の
不一致はあるあるです

(3年前の投稿より)

あの人が調子に乗ってるように見えても、違うかもよ?

調子に乗ってるように見えても
本人はプレッシャーに耐えるため
『ハイテンション』にして
乗り越えてるのかもしれない

外から見える姿と内の状態の
不一致はあるあるです

(3年前の投稿より)