責任感が強過ぎると
善意から他人の分まで責任を持ち
悪意なく他人の領域を侵害してる
責任感は⭕️とされているからこそ
悪気なくやっている迷惑行為に
気付けないところが厄介
善意の行為に文句を言われて
「やってあげたのに」と思うなら
やらなくていいことを
やっている自分に気付こう
責任感が強過ぎると
善意から他人の分まで責任を持ち
悪意なく他人の領域を侵害してる
責任感は⭕️とされているからこそ
悪気なくやっている迷惑行為に
気付けないところが厄介
善意の行為に文句を言われて
「やってあげたのに」と思うなら
やらなくていいことを
やっている自分に気付こう
人と会ったりワイワイすることで
充電したい外向型人間は…
家でも家族や友人と会話して
明るく賑やかに楽しみたい
そのため
家では静かに内に籠って
充電をしたい内向型人間から
ウザがられて理解を得にくい
仕事や浅い人間関係では
無理して『外向型ぶりっ子』を
している内向型人間は…
家では、テンションを上げずに
静かに自分の世界に浸りたい
そのため
「家では反応薄いし面白くない」
「結婚したら冷たくなった」と
外向型家族から理解を得にくい
自分の飽きっぽさを
責めなくていい
むしろ
達成するまでが早い高能力者だと
自覚することが大事!
短期間で吸収できちゃう
スポンジ体質なんだと喜ぼう♪
(2018年の投稿より)
「急がばご自愛」
傷ついたときって
痛みを紛らわせようと
動きまわりたくなるけれど…
あえて休んでご自愛に専念して
傷の治癒をした方が
結果的に早く回復するよ♪
(2017年の投稿より)
もし「死にたい」と思ったら
「生きながら生まれ変わりたい」
に翻訳し直そう
脳は言葉を省略したがるから
自分が捉え違いをしないこと!
(2019年の投稿より)
誰にでも優しくすると
→優しさに飢えてる人にモテてる
→身近な人にかける時間が減る
→身近な人が不満を持つ
→いつしか身近な人が去る
→自分に優しくない結果に
誰にでも優しくし過ぎる弊害は
『自分に特別優しくできない』
ことなんだ
「もっと私に迷惑をかけてよ!」
「もっと私を頼ってよ!」と
相手に言いたくなるなら
私はアナタと
「もっと仲良くなりたい!」が
心の叫びだと自覚しよう
でも、各々が求めている仲は
同じとは限らないので
恋愛以外でも片思いは起きると
受け入れていこう
(2017年の投稿より)
早く仲良くなりたい
もっと仲良くなりたい
ずっと仲良くいたい…
そう欲張るほど距離感を間違え
相手に警戒されて逆効果💦
一度警戒されたら
信用回復は困難になるから
「人間関係は、急がば回れ♪」
よく見えず、よく聞こえないと
顔を近づけるのと同様に
相手の心をよく見ず
相手の心をよく聞いていないと
相手に近づき過ぎてしまうんだ
近づいた相手に距離を取られたり
突き放すことを言われたならば…
心理的距離を詰め過ぎる自分に
気付くことが大事です
コメントを投稿するにはログインしてください。