裏切られたものは期待

「裏切られた!」と
思うことが多いなら…

自分が勘違いした期待を
かける傾向があるのかも?

「他人が裏切る」のではなく
「期待は裏切られるもの」と
知っておこう

(2017年の投稿より)

『究極のケチ』と『ただのケチ』

『究極のケチ』は
必要なものにはお金をかけて
無駄なものにお金をかけない

『ただのケチ』は
必要なものにもお金をかけない

(2014年の投稿より)

邪気抜きリラックス方法

嫌な病院へ行かざるえないときは
病院の順番待ちのときに
『邪気抜き』の技を使おう

手首の脈を測る部分に
逆の手の親指をあてて
深呼吸しながら脈を感じてみて!

すると、触感が刺激されて
意識が『今・ここ・自分』に戻り
不安感が薄らいでいくからね♪

病院へ行ってるのに病気が増えるなら?

「病院へ行ってるのに」
病気が増えるならば…
「病院へ行くから」
病気が増えるのかもしれないよ

心配性の人は何度も病院へ行くと
「自分は酷い病気なんだ」と
思い込みを強めて
自ら病気を深めてしまうからね💦

病気になっても
病人になることなかれ

(2015年の投稿より)

心因性の影響力

病院嫌いな人は
嫌だというストレスから
体調不良をつくれてしまう💦

嫌々病院へ行かない方が
健康でいられるほど
心因性の影響って大きいよ

(2023年の投稿より)

黒い下着や黒い洋服の多用

黒い下着や黒い洋服は
外界からの影響を遮断する力や
能力発揮を封印する力がある

黒を多用してしまうなら
潜在力が高過ぎる自分が
地球を破壊してしまわないよう
黒で制御していると捉えてみて〜

自分らしさや潜在力を発揮
したくなったら他の色を増やそう!
運気が変わってくるからね♪

(2014年の投稿より)

アナタは責められてない

「私は責められている」と
感じるときは99%勘違い

どうせなら
「私は褒められている」と
お気楽な勘違いをしていこう!

するとアナタを責めたい人は
話が合わないアナタから去って
責められない環境がととのうよ♪

(2014年の投稿より)

愛が入るスペースをつくろう!

愛を受け取れないのは…
腹の中に『怒苦』が溜まっていて
『愛』が入るスペースがないから

怒っちゃダメ、 愚痴っちゃダメ
弱音を吐いちゃダメと
自分にしている抑圧を解除して
腹の中の『怒苦』を吐き出そう!

すると、怒苦が排出されると共に
愛が入るスペースができて
愛を受け取れるようになるよ♪

(2016年の投稿より)

セルフ投獄してないか?

過去に縛られて生きているときは
『セルフ投獄』している状態

罪を償い終わったら
今を生きられるのではなく
今を生きることを自分に許したら
獄中生活は終わるんだ

自分を許さず罰し続けているのは
自分自身なんだもの

(2018年の投稿より)