=====ゲスト出演情報=====
4/28(月)am7時~MO7 @clubhouse
『AI動画生成で脳を騙して願望実現⁉️』
by 理梨映(オリエ)
アナタが実現したい夢はなんですか?
臨場感のある動画をAIで生成すれば
脳を騙せて夢実現が加速するんです!
※ルームURLは今夜決まるそうです
=================
こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
「普通は、こうでしょ?」
「それって普通じゃないよね?」
こんな言葉をよく聞いたのは
ひと昔前の話。
今では、この『普通』という基準が
どんどん曖昧になってきていると
感じませんか?
実は、2017年に
「”普通”が死語になる時代がくる」と
私はSNSに投稿していました。
今思えば、あれはAI時代の到来を
無意識に予見していたのかもしれません。
というのも
ここ最近のAIの進化速度は異常で、
技術を持つプロしかできなかったことを
素人でもAIを使えばできるように
なってしまいました。
特に印象的だったのは、
約1ヶ月前に起きた
chatGPTの画像生成能力UPです。
『ジブリ風』のイラスト生成を
試してみる人が急増したほど、
簡単な指示をするだけで
プロが描いたようなジブリ風の絵を
AIが一瞬で描くようになりました。
長年デザイン畑にいた私自身も
様々な種類の画像生成を試していますが、
本当に一瞬ですごいリアルな写真を
AIにつくってもらえています。
私と同じようにAIで画像生成を
している人の作品もよく見ていますが、
できあがった画像のレベルは
どれも素晴らしいものです。
はっきり言って、その人も私も
大差ない『素晴らしいレベルの画像』を
つくっています。
素晴らしいレベルの画像を作れることが
普通になってしまったということです。
AIを使って
『個人の能力差がない』状態になると
人ってどんなことを考えだすと思いますか?
「どうやって私の個性を出そう?」と
思案するようになるんです。
つまり、
能力差のないAI時代を生きる私たちに
「自分らしくいる!」
「自分らしさを表現する!」ことが
求められるようになるのです。
*ーーーーーーーーーーーー*
各々が自分らしい人生を
謳歌しだしたら
『普通』という言葉が死語になる。
普通がある時代から
グラデーション時代へ。
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
「学校を出て」「就職して」
「結婚して」「家を買って」…という
“普通のルート”とされた時代は
もう随分と崩れていますよね。
今は、フリーランスで生きる人もいれば
パートナーを持たずに生きる人もいて、
家を持たずに旅して暮らす人さえいます。
AIが異常進化をしているこれからは
知識がなくてもAIがやってくれるので、
学校や会社を必要としない人も
出てくるでしょう。
AIが最高の会話相手になってくれるので、
人間の話し相手すら必要としない人も
既に出てきているんですよ〜
また、AIが“普通”を量産してくれるので、
私たちにしかできない
『普通じゃない選択』をすることが
求められるようになります。
普通じゃない
=自分の偏っているところ
=ダメだと思い込んでいたところ
=唯一無二の自分らしさ
そのため、『自分らしさ』こそが
これからの時代に最も輝く武器に
なってくるのではないかと私は思います。
つまり、益々『普通はこう』がなくなり
自分らしい個性的な生き方をする人の
グラデーションが増えていくことになる!
ということです。
実は既に
『普通コンプレックス』の悩みを
聞くことも出てきています。
「普通じゃダメなの?」
「語れるような“自分らしさ”なんてない…」
今まで普通のルートを歩んできた人には
“自分らしさ”があるのかないのかすら
分からなくなっているのでしょう。
でも、安心してください。
誰にだって“自分らしさ”はあります!
今まで『普通じゃない=ダメ』と
思い込んで隠してきた
『自分の偏っているところ』や
『改善してきた自分のダメな部分』を
受け入れてあげればいいんです。
そこに
あなたの『自分らしさ』は必ずあります。
☆☆☆
2027年には、AIがAIを作る時代が
始まるとも聞いています。
AIによって、私たち個人の能力が
益々必要となくなっていくならば?
今から『自分らしさ』にフォーカスして、
もっと個性を発揮して生きることを
始めてもいいのではないでしょうか。
それこそが、普通がなくなる
グラデーション時代の生き方だと
私は確信していますよ!
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『順天湾国家庭園』韓国 順天
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。