損する『いい人』をやめたい!

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
本当に必要だったのは、

『腹黒い自分』を受け入れることでした!
 
 
善意から
いろんなことをやってきたのに、
自分が犠牲になってしまったり
報われないことが続いた頃、
「いい人をやめる!」と決意したんです。
 
 
『いい人』の中身は、
都合のいい人、物分かりのいい人など
相手にとっていい人になっていても、
私にとっては損するよくない人に
陥ってる状況です。
 
 
まずは、
「いい人をやめる」と唱えてみました。
 
 
ですが、
どうもしっくりこないのです。
 
 
いい人をやめると言っても、
そもそも私は『いい人』なんです(笑)
 
 
どう頑張っても
『嫌な奴』にはなれそうにありません。
 
 
だから、
「いい人の分量を減らせばいいのか?」
なんて考えてもみました。
 
 
ですが、

善意を出し惜しみいする感じになって
それもしっくりこないのです。
 
 
そんなとき、陰陽太極図が目に入り
白い勾玉の中に黒い点があることに
気付きました。
 
 

 
 
「いい人の中にも、
腹黒さがあっていいんだ!」
 
 
そもそも
私が真っ白な聖人だったら、
善意でやっきたことの結果に関して
「損した!」とすら思っていないはず…
 
 
私の中には、
「損した!」と思える腹黒さは
ちゃんとあったのです。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
いい人を卒業したいときに
効く呪文は
 
「いい人をやめる」よりも
「腹黒い自分を受け入れる」

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
そもそも、腹黒いことを

悪いものと捉えていた前提が
違っていたのかもしれません。
 
 
だって、その黒さが
自分の身を守ってくれるのだから。
 
 
その気付きから、
唱える呪文を変えました。
 
 
「腹黒い自分を受け入れる」
「人間臭い自分を愛します」
「ナマモノだもの~しょうがいない♪」
 
 
真っ白ではいられず
完璧でもいられず
ロボットのように一定でいられない自分を

受け入れ、許し、愛していくほど、
『いい人』から『バランスのいい人』に
なっていくのを感じました。
 
 
☆☆☆
 
 
いい人100%な人なんていません。
嫌な奴100%な人もいません。
 
 
『白い私』『黒い私』の
両方いると受け入れるほど、
縛りから開放され
どちらも選べる自由さから
自分が生きやすくなるのです。
 
 
また、
自分の両面を受け入れ許せるほど
他人の両面も許しやすくなります。
 
 
すると、
誰かの白さを「偽善だ!」と責める
黒さを発揮することが減り、
誰かの黒さを「酷い!」と責める
白さを発揮することも減って、
自分を取り巻く世界はどんどん平和に♪
 
  
もし、いい人過ぎる身内がいて
お人よしさが心配になる人は、
「私の前では、腹黒さを出していいよ」と
言ってあげるのもオススメですよ~
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『龍宮神社』鹿児島県指宿市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄