頑張らずに、すごく上手くいく秘訣

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
ちょっと質問です。
 
 
『頑張って、そこそこ上手くいく』
『頑張らずに、すごく上手くいく』
この2択なら、どちらが欲しいですか?
 
 
おそらく
『頑張らずに、すごく上手くいく』を
選ぶ人が多いと思います。
 
 
では、質問を変えて
『頑張って、すぐに、そこそこ上手くいく』
『頑張らずに、すごく上手くいくけど、時期未定』
この2択なら、どうでしょう?
 
 
最初は
『頑張らずに、すごく上手くいく』を
選んだ人も、時期未定は嫌だな〜と
迷いだすのではないでしょうか。
 
 
若い頃の私なら迷った末に
『頑張って、すぐに、そこそこ上手くいく』を
選んだと思います。
 
 
だって、時期が分からないなんて
不安で不安で仕方がないから!!
 
 
それよりも、頑張って頑張って
少しでも早く何かを手にして、
今ある自分の不安を消したい!
そう強く願ったと思います。
 
 
だから、特に欠乏感が強かった恋愛では
恋愛心理をいっぱい勉強して
うまくいく恋愛法則を実践し、
異性の心を掴むことを頑張りました!
 
 
そのおかげで、
それなりにモテるようになりましたし
20代のうちに最初の結婚もしました。
 
 
ただ、寂しさは感じずに済んでも
『そこそこ上手くいく』なんです。
 
 
『頑張って上手くいく』を選んでいるから
上手くいく夫婦関係を維持するには、
私が頑張り続けるしかありません。
 
 
そのため、いつしか疲れて果てた私は
もう頑張れなくなってしまいました。
 
 
私が頑張るのをやめても
夫婦を維持できたらよかったのですが、
『頑張ってる私』を好いてる元家族は
『頑張ってない私』じゃダメなんです。
 
 
結局は、離婚を選択しましたが、
得られた学びは大きかったんですよ〜
 
 
無理して誰かと一緒に居るくらいなら
1人でいた方ががいい!
 
 
そのうえで、
『自然体でいて上手くいく相手』と
出逢えたなら、一緒になればいい!
 
 
そう、開き直れたからです。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
『うまくやろう』としなければ
『うまくいく』ものだけが残る。
 
『仲良くしよう』と思わなければ
『仲良くなる』人だけが残る。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
当時の私が頑張った結果、
『男性心理に詳しい恋愛上手』に
なってしまったがための
自滅だったと今なら思います(苦笑)
 
 
相手の心理を読んで上手くやっているので
私にばかり負担をかけて
しまったんですもの(滝汗)
 
 
心理に詳しい交際上手な人や
誰とでもうまくやれる人も
身に覚えはないでしょうか?
 
 
いつも友人・知人に囲まれていて
誰かがいるから寂しくはないけれど、
なんか満たされずにいたり
面倒なタイプに好かれてしまうならば、
頑張っていない『素の自分』を
出せずにいるせいかもしれませんよ!
 
 
心から満たされて
すごく上手くいく相手は、
上手くやろうとしなくても続く相手です。
 
 
いつ、そんなピッタリの相手に
出逢えるか保証はないので、
『時期未定の不安を消すこと』よりも
『自然体の自分を大切にすること』が
勝らない限りは、
流れにサレンダーできないものなんです。
 
 
言い換えると、
『自然体の自分を大切にすること』が
できるようになると、
流れに身を任せられるようになるので
無理に掴みにいくことがなくなります。
 
 
☆☆☆
 
 
「皆と仲良く」をやめれば
「仲良くなる人」だけが残ります。
 
 
「うまくやる恋愛」をやめれば
「私らしくいられる恋愛」が残ります。
 
 
私の場合は、離婚から9年ほどして
「残りの人生は1人きりがいい!」と
かなり強めに開き直ったときに、
私らしくいられる今のパートナー(夫)と
出逢うことができました(笑)
 
 
一人ぼっちになることを恐れているうちは
自分を着飾らないことは難しいけれど、
シンプルな成幸法があるということを
覚えておいてくださいね♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『大陵苑』韓国 慶州
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄