こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』
という恋愛リアリティー番組が面白くて
パートナーと2人でハマって見ています。
27歳前後の韓国のお付き合い未経験者
男性6名・女性6名が、
まずは各々が自己改善から始めて
皆で集まってから、いざ恋愛へ!と
展開していく内容なんです。
参加者がお付き合い未経験に
なっていた理由は様々ではありますが、
コミュニケーションのスキルが
磨かれていないことが
彼らの弱みになっている点は
共通していると感じました。
いろんな人と話さざるえない仕事に
就いている人は、まだ大丈夫。
でも、
黙々と1人でやる仕事をしている人は
コミュニケーションの場数を踏んでおらず
圧倒的にコミュ力が低いんですよね〜
そのため、
「失言しないように」と慎重になり過ぎて
発言のタイミングを失い、
無言の時間が増えていくばかりで…
会話のキャッチボールができない相手は
「私、関心持たれてないみたい」と捉えて
別の相手に目を向け始めちゃうし…
もどかしくなった私は、
番組画面に向かって叫びたくなりました!
「自分が傷つかないよう伝えないでいると
相手に誤解をさせてしまって、
結局自分が傷つくよ!」って。
*ーーーーーーーーーーーー*
自分が傷つかないよう
愛情表現をせずにいると…
相手は愛されていないと感じ
見限って去ってしまって
結局は自分が傷つくよ!
そんな繰り返しは卒業しよう♪
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
例えば、「(好きだ!)」って
カッコつけて心の中でつぶやいても、
相手には聞こえないから伝わらないですよね。
言わなきゃ、聞いてもらえない。
聞いてもらわなきゃ、届きもしない。
届いても、本心が伝わるとも限らない。
本心が伝わってやっと
関係が育つかどうかのスタートです。
既に関係性が育まれた夫婦間でも、
「言わなくても愛は伝わってる」と思って
相手への想いを伝えることを怠れば、
「愛されていない」と誤解をさせて
心離れを起こさせる要因になります。
「好きになったら負け」
「先に言ったら損」みたいな
プライドや自己防衛がある人ほど、
括弧つけてカッコもつけて
「(好きだ!)」と無口になりがちなので、
ほんとダメですよ〜(苦笑)
大切に思う相手がいるならば、
傷つく怖さがあっても、
照れくさくても、カッコ悪くても、
言葉にして、ちゃんと伝えていく!
「好きだよ」
「ありがとう」
「嬉しかった」
その一言が、
相手との関係を大切にすることとなり、
結局は自分自身を大切にすることにも
繋がっていきますからね♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『十分瀑布』台湾新北市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。