こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
「この選択で、あっているかな?」
「私の人生、これで正解だろうか?」
そんなふうに
“正解”を探したくなる瞬間って
ありますよね。
過去の私も
「どれが正解なんだろう?」と
常に正解を探していたので、
気持ちはとてもよく分かります。
だって、正解が分からないと
不安でたまらなかったから。
正解=快い
不正解=不快
こんな構図になっていたと思います。
だから、正解が分からないときは
早くいい気分に戻りたくて、
「この選択でいい?」と誰かに聞き
「それでいいよ!」と
言ってもらいたくなっていました。
なのに、あるとき
「全部正解で全部不正解!」って
答える人に出会ってしまって…
「それでいいよ!」と
言ってもらいたかったのに、
期待が外れた私はパニックです(笑)
ただ、訳が分からなくなったおかげで
今までの『正解思考』の捉われから
じわじわと解放されていきました。
*ーーーーーーーーーーーー*
『正解な人生』を探すより
『生快な人生』にしていこう♪
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
そもそも、なぜ“正解な人生”を
探したくなるのでしょうか?
正解を選べば
「幸せな気持ちでいられそう!」
間違えることで
「嫌な気分を味わいたくない!」
そう思うからではないでしょうか。
ということは?
実は、私たちが正解に求めていたのは
その先にある『感情』だったのです。
正解だろうと考えた生き方を選んで
その先でいい気分を味わえる保証なんて
ないのにも関わらず…
だったら、『正解』に捉われずに
今すぐ自分が「快い」と感じられる
『生快』を選んだっていいはずです。
むしろ『生快』な時間を積み重ねた方が、
自分の人生を振りかえったときに
途中経過が“快”で満ちているので、
「正解だった」と感じられるのでは
ないでしょうか。
だから、外側にある『正しさ』より、
自分の内側にある『快』を軸にして
生きてしまえばいいんです!
『生快な人生』を歩んでいけば、
それが自分にとっての
『正解な人生』になっていますから♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『本渡諏訪神社』熊本県天草市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。