誰かに近づくとき&離れるときのPRポイント

「家事が得意よ❤️」と結婚し
「家政婦扱いするな💢」と離婚

「俺は高収入だよ✌️」と結婚し
「ATM扱いするな💢」と離婚

誰かに近づくときの
『メリットPRポイント』と
誰かから離れるときの
『被害PRポイント』が
同じである自分に絶望しよう♪

(2018年の投稿より)

死にたくなるような仕事は『死事』

自分の大切な時間やエネルギーを
『死事』なんかに
費やすのはもったいない!

死にたくなるような仕事は
さっさと手放そう♪

(2017年の投稿より)

眠れないときの捉え方

「寝れない!」は注意サイン

ただし
寝れないことを問題視すると
さらにアレコレ考え過ぎて
交感神経が優位になり逆効果💦

「眠くなればどうせ眠れるさ♪」
と開き直って
寝れないことについては考えず
他のことをして睡魔を待とう

モラハラにならない対応をしても…

『やってもデキナイ人(状態)』が
いることを理解している
『やったらデキル人』は…

目線を合わせて教えるので
モラハラ扱いされない

けれど
他の『やったらデキル人』から
「あなたの対応は甘過ぎる!」と
イライラされることはある😅

(2023年の投稿より)

心を開くと、自分の中の神と繋がる

心の『門』を『開』くと
鳥居が現れる⛩️

つまり
『心を開いてる』と
自分の中の神と繋がっている
状態になるんだ

漢字って深いね!

(2015年の投稿より)

自分の口で言いたくない自分に気付けるか?

察する能力は人それぞれ違う

相手が察する能力があっても
察することにエネルギーを
使わせるより
自分が言えば一瞬で済むこと

つまり
察っしない相手を責めるより
自分の口で言いたくない自分の
心を問うことが大事です

(2017年の投稿より)

素顔の自分に戻れなくなるパターン

味わいたくない感情から
逃げるためにやってる代償行為で
地位やお金を得てしまうと…

怖くてそれらを手放せないから
代償行為で逃げ続けてしまう
負のループ💦

仮面をつけた自分が成功して
チヤホヤされるほど
仮面を外すことが怖くて
素顔に戻れなくなる状態だよ

(2018年の投稿より)

怒らせないようにするのか、怖がらせないようにするのか

『うちの猫はビビリ』と
気づいていない人は
猫を怒らせないよう防衛するが…

『うちの猫はビビリ』と
気づいている人は
猫を怖がらせないよう配慮する

もし、夫を怒らせないよう
気を遣い防衛しているならば
「うちの夫はビビリなのかも?」
と問うてみて!

コントロール欲とは

他者に対する
『コントロール欲』とは

私の考えが正しいから
「私の考えに合わせなさい!」
という欲求なんだ

(2023年の投稿より)