『治りたいぶりっ子』
いつ止めるの⁉️
今でしょ!
治ってしまったら
周囲に優しくしてもらえないと
思い込んでいないかな?
(2018年の投稿より)

『治りたいぶりっ子』
いつ止めるの⁉️
今でしょ!
治ってしまったら
周囲に優しくしてもらえないと
思い込んでいないかな?
(2018年の投稿より)
「問題に困ってる」のではなくて
「問題がないと困る」なんだ
『何かの目隠し』として
問題があった方が何かと便利で
助かる自分がいることに気づけば
問題は問題じゃなくなるよ♪
(2018年の投稿より)
他人の問題解決に首を突っ込んで
疲れてしまう人に効く呪文は…
「問題がある状態で平穏🪄」
問題があっていいんだと
平穏の前提を変更することが
大事です
(2018年の投稿より)
眠れなくて悩むとき…
眠れないことを問題視するほど
頭が冴えて眠れなくなるよ💦
まずは
夜になったら寝なきゃいけない
という思い込みを止めみよう!
眠くなるまで「断眠」しちゃえ!
どうせいつか眠くなるから♪
(2015年の投稿より)
触れて「感じる」と
『今』に意識が戻ってくるよ〜
意識が飛びがちの人はやってみて!
鉄パイプに触れて冷たさを感じる
手首に指を当てて脈を感じる
縫いぐるみのふわふわを感じる
ヒーターの温もりを感じる
(2015年の投稿より)
夜眠れなくなるときって…
頭の中が「過去」や「未来」に
行ってしまうから
「今」が眠れなくなるんだ
「今」に戻ってくる方法を
身につけてみて!
(2015年の投稿より)
女性性の強い感覚的な人には
感覚へアプローチすれば納得する
男性性の強い思考的な人には
思考からアプローチするか
体感させると納得する
思考的な人の場合
第一関門さえ突破できると
感覚的な人よりも熱心に
勉強・研究に没頭する傾向あり!
(2018年の投稿より)
「弱みを握られた」と恐れるのは
こうあるべきという
自分への理想が高いサイン
理想の状態というものがなければ
理想的じゃない自分を
嫌う必要もなくなるだ
つまり、理想がなくなるほど
自分の弱みもなくなっていくよ!
(2017年の投稿より)
人生は困難に満ちているという
前提で生きてる人に効く
魔法の言葉は…
「うっかり、らくらく♪」
「うっかり、らくらく♪」
「うっかり、らくらく♪」
#大事なことは3回言う
(2015年の投稿より)
非物質界が先で
物質界が後からついてくるもの
もし、 非物質レベルで
察したことがあるならば…
物質レベルに顕在化するまで
期待や執着を手放し
200%信頼して待つのみだよ!
(2016年の投稿より)
コメントを投稿するにはログインしてください。