パートナーの器に気付く質問

もし、自分(女)が男だったら
自分(女)と結婚したいですか?

もし、自分(男)が女だったら
自分(男)と結婚したいですか?

そう問うてみることで
自分の魅力の受け入れ度合いや
パートナーの器のデカさに
気付けるかも⁉️

(7年前の投稿より)

男性が女性から簡単に感謝されちゃう方法

ちょっと旦那さん!

『女の話を黙って最後まで聞く』
それだけで感謝されちゃうなんて
お得だと思わない?

(4年前の投稿より)

『前彼』と『今彼』は別人だよ

過去の古傷が疼いたら唱えよう

『前彼』と『今彼』は別人です。
以前と同じ酷いことをされると
怖がるのは『今彼』に失礼です。
『前彼』と『今彼』は別人です。

今彼はきっかけで10%の作用
前彼による痛みが90%なんです

(4年前の投稿より)

愛されないのは、「自分は愛されない」という思い込みが原因

愛される自信がない
→つい相手の愛を試す
→それが重いと拒絶される
→さらに愛される自信を失う…

この負のループを抜けるには?

「自分は愛されない」という
思い込みがあるんだと
『自覚』することが大事!

(2年前の投稿より)

家庭内で男性性と男性性がぶつかってない?

家庭不和?

あ〜家にオス♂が2人
いる状態になってますね💦

アナタがメス♀に戻りましょう💕

(4年前の投稿より)

未婚者・既婚者・離婚者で解釈も変わる

未婚者は
「体を求められる」と嘆き

既婚者・離婚者は
「体を求めてもらえない」と嘆く

(4年前の投稿より)

愛し愛されることで生命力は増幅される

『愛』は
生命力を増幅させるエネルギー

愛することで
「生きたい」が増し

愛されることで
「生きたい」が増す

(6年前の投稿より)

『愛する自信』があると相手を試す必要がない

相手に反応を求めちゃうときは
愛されてる自信がないのではなく
『愛する自信』がないとき
 
『愛する自信』があるときは
相手を試す必要すら感じまい

(3年前の投稿より)

『釣った魚に餌をやらない』の本質は…

『釣った魚に餌をやらない』は
魚を釣るために
『異常に頑張っていた』なんだ

2人の関係が安定したと安心し
本来の自分のペースに戻るだけ♪

異常期に乱れてしまった
自分のペースを整えたり
仕事の遅れを取り戻しているんだ

(8年前の投稿より)